電子書籍でギリ食っていく

Kindleでペーパーバックが出版できる?

去年か一昨年くらいから、kindleで出版作業が終わると「ペーパーバック」を出せよ!って表示がされるようになりました。

ペーパーバックとは何ぞや?

まぁ紙の本なんですけどね。洋書をイメージしてください。表紙が厚くなくてカバーもついてないヤツ。紙質もチープな感じで。ほら、見たことあるでしょ?

どうやら電子書籍をオンデマンドで印刷してくれるサービスが始まってるぽいのですよ。調べた結果2021年の10月から開始されたらしいです。結構前からなんですね。

電子書籍をわざわざ紙にするって、それ時代に逆行してねぇか?とも思うのですが、やはり「紙の本」の需要はあるのでしょう。

kindleで発売している電子書籍をそのまま印刷してくれるのかしら?と思ったのですが、どうやら違うようです。

印刷用のデータと表紙の再アップロードが必要でした。本文データはmobiなどではなくDOC、DOCX、HTML、RTFファイルなどを使うようですが、日本語の場合推奨されているのはpdf形式でした。

これ実質もう一回作れってことですよね?

Amazonさんからテンプレートが配布されているのですが、ダウンロードして確認したところワードのファイルでした。PDF入稿推奨なら、イラストレーターやインデザインを使って、かなり自由度の高いデザインの本は作れそうです。

制作方法のマニュアルにフォントサイズなどは記されています。また目次や章についての設定説明はあるのですが、画像解像度などについての説明は見つけられませんでした。印刷物なのでカラーモードはCMYKの筈なのですが、そういった技術的なことも言及されていません。使用可能なフォントやアウトライン化も不明です。

文字主体の電子書籍をお気軽に印刷するイメージなんでしょうか?紙質とカラーかモノクロかを選べるのですが、Mamegohan Digital Publishingの出版物のような写真集に対応しているのかは不明です(実際作ってみないとクオリティは実感できないみたいです)

このペーパーバック、一冊から注文できますが、ロイヤリティから印刷費を差し引いて売り上げになるシステムです。

本のページ数固定コスト追加ページコスト
モノクロ
24~108ページ400円なし
110~828ページ175円2円×ページ数
カラー
24~40ページ475円なし
42~828ページ175円4円×ページ数

OSAKA candid 17は469ページです。カラーで出版した場合、175円+(4円×469ページ)で2159円のコストがかかります。つまり販売価格はそれ以上になる計算で、まったく現実的ではありません。電子書籍版は煩悩価格の108円なので、コスト分だけでおよそ20倍です。

ロイヤリティは60%なので、この場合の最低価格は2159÷0.6で3599円になります。誰が買うんや!?(笑)

しかしカラーでも40ページ以下であれば固定費は475円なので、まだ商品として活用できそうです。一冊から販売可能でしかもAmazonで売れるという強みも、ビジネスとして考えればかなりの可能性があると言えるでしょう。

特に制作代行は、数件検索した限り、電子書籍の原稿がある状態で納期1ヶ月で最低でも5万円以上なので、Mamegohan Digital Publishingでしたら納期2週間で3万円でっせ!?と言えば十分戦えますし。

もう少し情報を集めて、勉強してみたいと思います。





関連記事

  1. 売り上げ増えず
  2. 宣伝しないと売れません
  3. 電子書籍を対面販売する
  4. AI生成画像をKindleで売る?
  5. Kindle個人勢は、出し続けるしか活路はないのです。
  6. 売れる電子書籍とは何か?ChatGPTさんに聞いてみた2
  7. 結局売り上げは伸びたのか?
  8. アート系ヌード写真集をどこで販売するか。

おすすめ記事

BOOTHで垢BAN食らいました

アカウント剥奪されました趣味と実益を兼ねて開始した、我がMamegohan Digital Pu…

角川文庫・ラノベ読み放題 / 作家の待遇は?

株式会社KADOKAWAと株式会社ブックウォーカーが、電子書籍総合ストアBOOK☆WALKERにて、…

ナナのリテラシー1

この作品が出版された時、物語は現状から未来に向かう話でしたが、今読むと、もう過去の記録でした。電…

Kindle本作ります。お仕事ください。全財産200円です。

Kindle本を作り始めて5年が過ぎましたが、この間に約40冊の写真集を制作依頼いただきました。…

たくさんの写真集を出したい!

SNSでKindle写真集出してみないか?とポストしたら、結構な問い合わせがありました。皆、リア…

キミの忘れかたを教えて1 / 著者:あまさきみりと イラスト:フライ

キミの忘れかたを教えて1著者:あまさきみりと イラスト:フライ今回はほんの少しだけ主人公の年齢…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

PAGE TOP