D-publishing

D-publishingは、Digital-Publishingの略です。デジタルパブリッシング。ここではKindleなどの電子書籍を指します。Mamegohan Digital Publishingのメインコンテンツでもあります。

自分たちが撮った写真を、スマホやタブレットで見てみたい。そんな気持ちだけで、技術も知識もないのにスタートしました。何とかカタチになりましたが、あくまで写真集だけで、小説やエッセイなど、文章を読ませる作品を出せるレベルではありません(技術的に難しいんですよねー)

 

写真というのは、誰かに見て貰って、初めて意義がある気がします。

もちろん写真の意義はそれだけではありませんが、そういう意味では、スマホやタブレットで気軽に見て貰える電子出版は、自分の撮ったものを多くの人に見て貰うツールとしては、最強ではないでしょうか?

現在、Mamegohan Digital Publishingでは、写真+言葉で構成した2冊を出しています。実はヌード写真集もアップロードしているのですが、1点だけAmazonさんの審査が通らずペンディング状態です(写真の内容ではないので、これはこれで勉強になりました)

特別な技術がなくても、電子出版は可能です。ソフトウエアの技術の進歩というか、Amazonさんの敷居の低さのおかげですが(笑)ただ、写真のデータをトリミングしたり、加工するには、それなりのスキルが必要なのも事実です。

Mamegohan Digital Publishingでは、Kindle写真集ファイルの制作を代行します。

電子出版に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

おすすめ記事

オタクに優しいギャルはいない!?/原作・のりしろちゃん/漫画・魚住さかな

本日ご紹介するのは「オタクに優しいギャルはいない!?」(原作・のりしろちゃん/漫画・魚住さかな)で…

反省しつつ考える。

反省しております(挨拶)どうも、3月から土日以外は基本的に毎日サイトを更新している者です。…

イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる / 伊達しのぶ

今回ご紹介するのは伊達しのぶ著「イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる」です。元…

売れる電子書籍とは何か?ChatGPTさんに聞いてみた2

AIに仕事奪われ春炬燵拙作「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」に収録している俳句です。AIに…

ひなたのひより / 毒田ペパ子

本日ご紹介するのは「ひなたのひより」毒田ペパ子著です。宮崎を中心に展開するタウン誌SAL…

売れる電子書籍とは何か?ChatGPTさんに聞いてみた1

あとちょっと、あとちょっと売り上げが伸びれば、完全不労所得でギリ生きていける筈なので、何とか頑張り…

OSAKA candid My average day

誰でもできるKindle写真集の作り方!

Kindle写真集 モデル募集

おすすめ記事

電子書籍を出してみよう

写真を撮っています。仕事では広告用の人物だけですが、日常的にはスナップというか、自分の周辺のモノ…

PAGE TOP