Kindle本レビュー

RAILWARS! / 著者:豊田巧 イラスト:バーニア600

RAILWARS!
著者:豊田巧 イラスト:バーニア600

今回ご紹介するのは、RAILWARS! 日本國有鉄道公安隊です。

出版社のゴタゴタがあり、本日(2020年6月27日)現在、今の出版社から出ているJノベルライト版の14巻以降は可能ですが、旧出版社であるクリア文庫版1~13巻の電子書籍は購入できません。しかし出版社のサイトでは、新刊発売に合わせて、13巻までの電子書籍も購入可能だとアナウンスがありましたので、まもなく全巻購入ができるようになります。

RAILWARS!は、国鉄が分割民営化されなかった世界の物語です。

親方日の丸企業である国鉄に運転士として就職し、安定の人生を送りたい主人公、高山直人は、難関を(なぜか)突破し、国鉄OJT(企業内教育)のメンバーに選ばれます。意気揚々と研修に臨む直人ですが、今年のOJTは、全員鉄道公安隊に配属されてしまいます。

厳しい訓練をクリアした直人は、東京駅の公安隊に配属されるのですが、初等訓練時に因縁が生まれた三人とも同じ部署で、学生が関わるレベルではない、様々な事件に巻き込まれ、結果的に全国の公安隊の中でも、頭角を現していきます。

平穏無事を信条とする直人とは対照的に、大事件が起きることを願い、やたらと発砲したがる桜井あおい、同じように暴れることが大好きで、脳みそまで筋肉で出来ている岩泉翔、脅威の学力・記憶力を有する小海はるかの四人は、友情と恋愛感情を育みながら、巨大な敵と対峙していきます。

最初の敵は赤字を生み出す国鉄の分割民営化を望むRJですが、武力闘争に舵を切ったRJとの戦いは、徐々に熾烈になっていきます。物語が進むなかで、RJの背後に、経済的発展が止まらない日本をよく思わない、アメリカの影が見えてきます。やがて直人たちは、日本の流通の大動脈である国鉄を分断すれば、経済も失速すると目論むアメリカとの戦いにシフトしていきます。

正直、スケールが大きくなりすぎて、読者的には着地点が見えなくなっている感はありますが、それでも非常に面白い作品です。

この作品の魅力は、何よりもその世界観でしょう。

国鉄が分割民営化されなかった世界。ローカル線一路線たりとも廃止はされていません。それどころか新線すら開業しています。各地に伸びる新幹線網は現在のように発展していますが、引き替えに消えたり3セク化された在来線も、そのまま存続しています。クルマや飛行機、新幹線との戦いに敗れて消えた夜行列車も健在、また国家企業なのでリニア線も営業開始直前です。

ただ国鉄が慢性的な赤字を抱えているのは事実で、特に地方では、現実では廃止された古い車両が現役で走っています。それもまたこの作品の魅力となっています。

RAILWARS!は、国鉄時代を知っている人にはたまらない、憧憬に満ちた世界なのです。そこに美少女と戦闘の要素まで入っているのですから、娯楽としては非常に完成度の高い作品に仕上がっています(アニメはなかったことにしてください)

国家規模の大企業だけに、セクト主義も横行し、正義を貫こうとしても、ままならない事態が多々あり、直人たちはそのジレンマの中で、人として、企業人として、少しずつ成長していきます。最初のぼんやりと国鉄に就職したいと願うだけの高校生、高山直人と、国鉄とお客様を危険にさらす敵との戦いを決意した直人では、別人のようなメンタルとフィジカルになっています。

巨大国家企業国鉄は、様々な問題を内包しています。この物語はそれでも国鉄を愛する現役職員と、学生OJTの成長の記録なのです。

追記:1~13巻もキンドル版、購入可能でした。申し訳ありません。

 

 

関連記事

  1. 神童と猛獣 / 加藤マユミ
  2. キミの忘れかたを教えて1 / 著者:あまさきみりと イラスト:フ…
  3. あきたこまちにひとめぼれ / 古谷光平
  4. 実録漫画まとめ 関西人と関東人のカルチャーショック録漫画 / 玉…
  5. アニウッド大通り / 記伊孝
  6. メメメメメメメメメメンヘラぁ… / 栗井茶
  7. 履いてください、鷹峰さん / 柊裕一
  8. 山の音 / とり・みき

おすすめ記事

Kindle写真集は儲かるのか?

Kindle写真集は儲かるのか?Kindleで写真集を発売して、7ヶ月になろうとしています。おか…

1月の売り上げが振り込まれました

1月のKDPでの売り上げが、先日振り込まれました。金額的には微々たる額ですが、自分が作った写…

写真を選んで順番をつける

Kindle出版の事務的な作業が終わったら、いよいよ実際の写真集作りです!→Amazonのア…

紙の本vs電子書籍 優れているのはどっち?

ここは電子書籍を紹介したり作ったりするサイトなのですが、Mamegohan Digital Pub…

Kindle Comic Creatorで写真集を出版した!!

思いつく限りの方法を試したのですが、Kindle Comic Creatorを使っても、iPadのK…

イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる / 伊達しのぶ

今回ご紹介するのは伊達しのぶ著「イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる」です。元…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP