電子書籍でギリ食っていく

AI生成画像をKindleで売る?

とあるイベントのキービジュアルがAIが生成したイラストで少し驚いた。デジタルにしろアナログにしろ、人間が手を使って描いた作品のイベントだったからだ。

集英社オンラインに「AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入が得られる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは」という記事が載ったのは3日前のことだが、「集英社」というグラビアも発売している出版社がこの記事を掲載したことに対しても、上と同じような驚きというか違和感を覚えた。

「初心者でも10時間あれば、3ヵ月で40万円を生むKindle本の出版が可能」という煽り文句がまず狙ってるなと笑ってしまったのだが、この記事は実際にKindleでAIを使ったグラビア本を出している方へのインタビュー通じて、ハウトゥを薄く語っている。その上で「誰でもAIで出版できる時代に、どう使うかは自分しだいだ」と責任を投げっぱなした締め方なのも、色んな意味で好感が持てた(笑)

個人的にイラストレーターや写真家と付き合いがあるのだが、そういう人たちはAIについてネガティブなイメージを持っている。AIについてというよりも、AIを使って安易に自分たちのテリトリーを侵す人たちに対して、敵愾心というか危機感を持っている印象なのだ。

確かに一朝一夕には手に出来ない技術を、時間とお金とメンタルを使って手にした人たちからすれば、自分たちが築いた場所を、何の努力もなく機械を使って荒らされたら、反発する気持ちも分かる。しかしAIによるテキストやイラストは市民権を得つつあるのも事実なので、それを使う人を「悪用している!」と弾劾することにも、同じような違和感を覚えるのだ。

兵器を作った人間は悪くない、使った人間が悪い。あるいは使われるようなことをした人間が悪い、みたいな話をよく耳にするけれど、そういった議論とも言えない水掛け論的な場所にAIによるイラストやテキストを使うことが収束していくのは、ちょっともったいないと個人的には思う。

先述の集英社の記事にもあったのだが、AIのグラビアやヌードはAmazonによって規制されるだろうし、ピクシブはBOOTHでのAI対応を発表した。恐らくAIを悪用(他に言葉が浮かばなかった)したものは、あらゆる場所で淘汰されるし、今からこの記事を読んで儲けたろ!と思っても、先行者利益は既にないどころか、新規参入障壁もあってビジネスにはならない筈だ。

今後は安易にAIを使った人ではなく、絵描きさんたちがそうしたように、時間とお金とメンタルを使ってスキルを手にした、AIをそれが全てではなく、創作のツールなのだというスタンスの人たちが活躍する場所が生まれるように思う。思うというか、生まれてほしいと願う、泡沫クリエイターの希望のような気もする。

AIがメジャーになることで、その差別化として絵画や写真がさらに高みに向かうようなステージが来れば、表現者たちにとってWIN-WINとなるだろう。創作というのは他者の生み出したものを否定したり貶すものではない。互いにリスペクトするべき存在なのだ。AIアートというジャンルもこの場所までくるべきだし、AIを使わないクリエイターたちも、ようこそと迎えるべきではないだろうか?

本文中のAI生成画像はすべて知人が作ったもの。初期と比べて格段に巧くなっている(笑)AIに画像を作らせるのも、経験とセンスとスキルが必要なのだと実感した。





関連記事

  1. 売り上げ増えず
  2. 営業先を間違えてたみたいです。
  3. Kindle本作ります。お仕事ください。全財産200円です。
  4. 40歳からのヤリチン化計画!!
  5. Chat GPTに作品紹介をしてもらった。
  6. 電子書籍を対面販売する
  7. 画集を作る作戦 大失敗
  8. 電子書籍を押し売りしてみた。

おすすめ記事

日本をゆっくり走ってみたよ / 吉本浩二

本日ご紹介するのは「日本をゆっくり走ってみたよ」吉本浩二著です。これは1巻と2巻がセットになった合…

踊り場にスカートが鳴る / うたたね游

今回ご紹介するのは「踊り場にスカートが鳴る」(うたたね游著)の第1巻です。桜ヶ森高校・社…

オーロラ見たくてふらりフェアバンクス: ハワイ帰りのアラスカ立寄り日記 / はこざきえみ

今回ご紹介するのは「オーロラ見たくてふらりフェアバンクス: ハワイ帰りのアラスカ立寄り日記」(はこ…

Kindle Comic Creatorで写真集を作る!!

ネット検索をしていて、Kindle出版に関する情報が、すべて古いことに気づきました。検索の仕…

商品リンクの画像が表示されない Amazon アソシエイト

先日発売したOSAKA candid 11ですが、販売ページ、商品リンクともに表紙の画像が表示されて…

Amazonさんのバナー広告が、いよいよ廃止されました

アマゾンさんがバナーリンクを廃止したのは2023年9月7日なのですが、昨日いよいよ全面的に表示がス…

Kindle出版物のご紹介

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

PAGE TOP