出版物紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!

コロナがその猛威を振るい始めた2020年6月。
春に異動したばかりの子会社が一月後には倒産すると告げられたオッサン。
無職までのカウントダウンスタート!
しかし緊張の糸が切れた社畜は、再就職先を探すという当たり前の選択を放棄した!

いい年したオッサンの書く文章ではない、稚拙な日記。
ただその稚拙さの中にたまに光るリリカルなレトリック。
第一弾は2020年6月から12月の記録です。

【無職日記】

15年以上、某ブログランキング某部門でぶっちぎりの1位を維持し続けるフォトログから、無職無収入になった2020年6月以降の内容を抜粋した「無職日記」の第二弾。

今回は2021年の元旦から、無職生活1年を無事に終えた同年6月までの記録です。

フォトログなのに誰も写真を見ていないという、謎のブログ。珠玉のオタ活エピソードを中心に、仕事もせずに毎日毎日酒飲んでアニメ見てラノベ読んでギャルゲーに没頭するオッサンの日常をまとめました。

基本オタ活、ときどき入院の半年の記録。こんなオッサンでも死んでないんだもの、みんなも勇気を持って生きていきましょう!

【無職日記2】



紹介文にある通り、長いことやっているブログのテキストを加筆修正しまとめたものです。二冊で2020年6月から始まった夢織という名の無職生活一年分の記録です。

オタ活と飲酒。昼夜逆転ではなく、昼夜縦横無尽なダメ人間ライフを惜しげもなく披露してます。

この二冊がMamegohan Digital Publishing的にエポックメーキングなのは、連載記事にもあった「一太郎」を使ったリフロー型書籍という点です。

これまでの電子書籍にも文章は使われていましたが、あくまで画像の上にテキストが載っている訳で、アプリではない純正Kindleリーダーだと、非常に読みにくい表示になるのが問題でした。



しかしこの二冊はリフロー型なので、アプリ版はもちろんKindleリーダーでも美しく表示されます。

各巻とも400字原稿用紙換算200枚オーバーのボリュームです。

こんな内容を200枚以上読むのは正直しんどいです。あなたの健康を損ねる恐れがありますので、通勤通学時、あるいは寝る前にぼちぼち読むことをオススメします(笑)





関連記事

  1. GR biyori / おっさん飯 三杯目
  2. GR biyori / OSAKA candid 19,20
  3. GR biyori / OSAKA candid My aver…
  4. GR biyori / All things must pass…
  5. GR biyori / 加速する貧乏
  6. GR biyori / My average day #001
  7. GR biyori / 鼻フックバリカタ伝説
  8. GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏…

おすすめ記事

GR biyori / 貧乏メシレシピ30

「貧乏メシレシピ30」発売中です!今までなかった初心者向けレシピの決定版が登場!無職無収…

アマゾンでは現在「【最大50%】Kindle本冬のポイント還元キャンペーン」を実施中だ。※キ…

電子書籍を作る楽しみ

電子書籍(写真集)を作る楽しみなぜ電子書籍を作るのかと訊かれると、楽しいからと答えます。楽しい…

GR biyori / OSAKA candid 17

OSAKA candid 17 発売しました。街、ときどき、自宅。無事に無職無…

それでも町は廻っている / 石黒正数

本日ご紹介するのは名作「それ町」こと「それでも町は廻っている」石黒正数著です。人情あふれ…

令和初の年末年始、電子書籍を読もう! ディスカヴァー電子書籍祭りスタート!書籍診断でAmazonギフト券が当たるTwitterキャンペーンも実施中!

ディスカヴァー・トゥエンティワンのプレスリリースより。株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワ…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

PAGE TOP