Kindle本レビュー

読者と主人公と二人のこれから / 著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten

読者と主人公と二人のこれから
著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten

今回は小説を題材にしたボーイミーツガールもの、「読者(ぼく)と主人公(かのじょ)と二人のこれから」をご紹介します。

この物語さえあれば、他に何もいらない。この小説『十四歳』と、その中に確かに息づく主人公、トキコがいれば―― だが、彼女は俺の前に現れた。灰色の毎日の始まりになるはずだった、新学年のホームルーム。黒板の前に立った彼女こそは、俺が手にした物語の中にいたはずの「トキコ」だった。不器用に近づいていく二人の距離。物語の中にいる「トキコ」と、目の前にいる「柊時子」のあいだで、奇妙に絡まってゆく想い。出会うはずがなかった読者と主人公の物語。その結末にあるものは――。

上記が公式のあらすじです。

過去の出来事が原因で他人との関りを持たなかった晃の手には、いつも一冊の本がありました。「十四歳」というタイトルの小説。その物語、いや主人公トキコだけが、晃の心の支えでした。

高校に入学した晃は、同じクラスの柊時子と出会います。目の前の柊時子は名前だけでなく、「十四歳」の主人公トキコそのままのイメージでした。それもその筈、彼女は作者の柊ところの実妹で、小説「十四歳」のモデルだったのです。

時子に惹かれていく晃ですが、それは現実の時子なのか、それとも物語の主人公トキコへの想いなのか?という葛藤が生まれます。同時に物語が進み、時子との距離が近づくにつれて、時子とトキコが乖離していくことに晃は気づきます。

現実の時子は高校1年生になり、十五歳になっています。しかし物語の中にいるトキコは十四歳のままなのです。

トキコという存在を、晃も時子もどう受けて止めていくのか?時子の想いは、作中の次回作「十五歳」で明らかになっていきます。

若干というか、相当ネタバレ感のあるレビューですが、結末は皆さんで確認してください。

 

関連記事

  1. あきたこまちにひとめぼれ / 古谷光平
  2. 部長と2LDK / おりはらさちこ
  3. 闘飯 / 土山しげる
  4. それでも町は廻っている / 石黒正数
  5. 放課後ていぼう日誌 / 小坂泰之
  6. 踊り場にスカートが鳴る / うたたね游
  7. メメメメメメメメメメンヘラぁ… / 栗井茶
  8. 佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I’ll have Sh…

おすすめ記事

電子書籍で雑誌はアリなのか?2

前回はタブレットが普及しているなら、雑誌形式の電子書籍もありではないか?というお話でした。…

電子書籍を作る楽しみ

電子書籍(写真集)を作る楽しみなぜ電子書籍を作るのかと訊かれると、楽しいからと答えます。楽しい…

電子書籍のロゴを作ろう

前回、気合を入れて電子書籍の表紙を作ろう、できればロゴを作りましょうと書きましたが、なんのハウトゥ…

ついにアダルト写真集を販売開始しました!

我がMamegohan Digital Publishing所属のクリエイター、イタニシモトキ氏が、…

流されて八丈島 女ひとりで島に移住しました。/ たかまつやよい

本日ご紹介するのは「流されて八丈島 女ひとりで島に移住しました。」(たかまつやよい著)です。…

Kindleアプリと本の購入方法

Kindle本は電子書籍ですので、読むための端末が必要です。KindleというAmazon純正のタブ…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP