出版物紹介

GR biyori / OSAKA candid 12 2018天国篇

OSAKA candid最新&最終版(あくまで現状では)、OSAKA candid 12 天国篇が発売になりました!

満を持して!マンをジして!(大事なことなので二回言いました)
2019年を迎えてすぐに制作を開始した「2018年シリーズ三部作」やっと完結です。
生きた!愛した!闘った!
嘘でぇーす!(アヘ顔ピースをしながら)
ひたすら怠惰に過ごしたオッサンの記録、第12弾!!
2018年7月から12月までの毎日。
毎日毎日、後悔だけを感じて、働く気力もなく、ギャルゲーとソシャゲだけに没頭するオヤジ。
あろうことか、結構大変な病気にまでかかってしまって、死んじゃうことも意識し始める。
し始めるけれど、結局、オナニーとゲームだけの毎日。
あとアニメとラノベもマストなアベレージディ!
基本、飲んだくれてるだけ。
生きてる意味とか存在する価値とかねーんじゃないの?と自問の結果、それすら自らの「様式美」だという結論に達した、心底終わってるオッサンの日常。
家族を失い、夢を失い、健康までも失ったけれど、それでも生きていくブザマさ。
蟻とキリギリスなら、断然キリギリス派、見さらせ!キリギリスのイキザマ!とシャウトしつつ、撮りまくった大阪の風景。
自由になれと他人を鼓舞する余裕なんてないので、オッサンは自分だけを鼓舞します。
まさかの777ページオーバーのボリューム。
2018年度だけで、1000ページを超える写真とボヤキを繰り広げるワンダーランド。
ぜひ2018年度版である、OSAKA candid 10地獄篇、11煉獄篇をご覧になってから、本作を紐解いてください。
何の救いもない。
何のカタルシスもない。
だけれどオッサンは2018年、確かに生きていた!(今も生きている!)
全身から出血しながら、それでもアホみたいに笑いながら、大阪の街を闊歩した!
そんなオッサンの生きた証です。
えー!? 生きた証とか言っちゃう?

大変でした。

このシリーズを作っていて、初めて「大変」だったと思い「しんどく」なったと感じ、途中で「嫌だ」なと投げそうになりました。

最長でも一年、最短なら数日前の出来事なので、情報があまりにリアルで三部作最初の「地獄篇」から厳しかったのですが、特に今の心情とリンクしちゃってる、この三作目は難産でした。

写真を選び、言葉を考える時間に、ひたすら襲いかかってくる、曰く言い難い悔恨の情。もう助けてくれぇー!ってマジで声に出したことは、一度や二度ではありません。

そこまでして、なぜこんなものを作るのか?

それはきっとぼくの業なのですよ。

そこに山があるから登るのと同じ理由です。かつて書きたいという想いで文章を綴りました。それと同じなのです。ぼくはきっと死ぬまで何かを作り続けないと、本当に死んでしまう性質なんでしょう。

怠惰で苦しい毎日ですが、いつかきっと、振り返って「あんなこともあったね」と、ぼく自身が思うために、この写真集は作ったのかもしれません。まったくもって自慰行為ですけど、良いのです、ぼくオナニー大好きなんで。

嘲笑覚悟で言いますが、これは文学なんです。ぼくの文学。自然主義と私小説が渾然一体となった文学。写真は地の文で、時々入るテキストが会話文。新しいカタチの小説なんですよ!

それだけは胸を張って言える気がします。

初めて味わった産みの苦しみ。オッサンがブザマにもがき続ける日常の記録。どうか一冊、手にとってやってください。もちろん今回も煩悩価格の108円。アンリミテッド会員の皆様はレンタル無料です。

 

 

 

関連記事

  1. GR biyori / OSAKA candid 14 2019…
  2. GR biyori / 西成candid
  3. GR biyori みよん♂ / 30%の青空 公式復刻版
  4. GR biyori / 貧乏メシレシピ30
  5. GR biyori / All things must pass…
  6. イタニシモトキ / 撮影データを確認して気づいたのだが、俺は女子…
  7. GR biyori / おっさん飯: 今日も一人で、いただきます…
  8. GR biyori みよん♂ / 30%の青空 公式復刻版2

おすすめ記事

写真を選んで順番をつける

Kindle出版の事務的な作業が終わったら、いよいよ実際の写真集作りです!→Amazonのア…

FacebookとGoogleのAdWordsで写真集を宣伝してみた

Kindleでの写真集発売は、あくまで趣味の範疇なので、目の色を変えて売り上げを気にしてはいません。…

イタニシモトキ / 撮影データを確認して気づいたのだが、俺は女子高生の太ももが大好きなのかもしれない。2

撮影したデータを見ながら、ふと気がついた。もしかしたら、俺は女子高生の太ももが大好きなのかもしれ…

まずはAmazonの会員登録

KindleはAmazonのサービスです。ナニはなくとも、まずはAmazonのアカウント登録…

新年早々、残念なご報告(笑)

明けましておめでとうございます。本年もMamegohan Digital Publishingをよろ…

川尻こだまのただれた生活 / 川尻こだま

今回ご紹介するのは「川尻こだまのただれた生活」です。2020年からTwitterでエッセイ…

Kindle出版物のご紹介

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP