出版物紹介

GR biyori / OSAKA candid 6 My average day

OSAKA candidシリーズ第六弾!!
時は2011年。未曾有の災害が日本を襲い、誰の心にも曰く言い難い不安や焦燥感があったあの年、僕はまったく別次元の地獄に突き落とされていた。
別れる気マンマンの浮気相手が、まさかの妊娠!!
痛恨のミステイク!!
現実を受け入れられず、ただ漫然と時を過ごしながら、ひたすら大阪の街を中心に写真を撮った日々。
絶対に生むという浮気相手。
タイムリミットは迫るのに、何も決断できず、さりとて逃げることも不可能。
もう死んじゃう方が楽じゃねーの?と、毎晩酔っ払いながら呟くダメ具合。
無責任に、ただ逃げる道を探した一年間の記録。
女性の方にはオススメしません。必ず不愉快になりますから!
シリーズ最大の600ページオーバーのボリュームでお送りする、一人の男の、無様な記録。
ブザマとカタカナ表記する方がぴったんこな無様具合。
敢えて言おう、カスであると!!
さすがに共感は得られないのは百も承知。
けれど、嘘偽りない、本当の気持ちが込められた物語です。
そうこれはもう単なる写真集ではない!
テキトーに生きてきた男の、一年間の叙情詩です!

OSAKA candidシリーズも、ついに6作目になりました。
結局、月に一冊リリースした計算です。

さすがに食傷気味ですので、20018年度版を出すまで、当分、このシリーズはお休みしたいと思います(笑)

2011年の記録です。

あの未曾有の震災は、まったく関係ありません。一人の男が、逃げたい、死にたいと、ネガティブに過ごしただけの一年間。

その記録。

今回はまさかの600ページオーバー。

一気に見るのは不可能です。というか、嫌になります。作った僕でさえ、動作チェックするのにウンザリしたくらいですから。

コーヒーやバーボンをお供に、文庫本でも読む感じで、ゆっくりとご覧頂くのが、正しい姿勢だと思われます。

これはもう写真集ではありません。

私小説だと思います。

自然主義文学を紐解くように、ゆっくりとご覧ください。

あなたにとって、生きるって何だ?みたいな、思考のきっかけみたいなものを伝えられたらなと思います。

笑うほど売れてません。

アンリミテッドの無料枠で、見てやってください。

お願いします。

本当にお願いします。

 

関連記事

  1. Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海
  2. GR biyori / OSAKA candid My aver…
  3. GR biyori / 西成candid
  4. GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30
  5. GR biyori / OSAKA candid 10 2018…
  6. GR biyori / 貧乏メシレシピ30
  7. GR biyori / OSAKA candid 8&…
  8. GR biyori / 韓国の女子大生

おすすめ記事

電子書籍の減少傾向に歯止め(米国)

電子書籍関連ニュースサイトの「Good E Reader」によれば、数年来続いていたアメリカ国内での…

疲れた人に夜食を届ける出前店 / 中山有香里

本日ご紹介するのは中山有香里著「疲れた人に夜食を届ける出前店」です。本作は癒しレシピシリーズ(全2…

写真を選んで順番をつける

Kindle出版の事務的な作業が終わったら、いよいよ実際の写真集作りです!→Amazonのア…

まずはAmazonの会員登録

KindleはAmazonのサービスです。ナニはなくとも、まずはAmazonのアカウント登録…

出版する側から見た、アダルト本の魅力

Kindleでアダルト本を出版しようとすると、Amazonさんに「ホンマにお前が撮ったんか!? 証拠…

次の売れ筋を考えてみる

5年近く電子書籍を制作販売してきました。まったくの手探り状態で4人の作家(自分を含むのでこ…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP