Kindle製作日記

一太郎でリフロー型電子書籍を作る③

一太郎でリフロー型の電子書籍を作って見るシリーズ、需要があるか否か不明ですけど続けます(笑)

作業を進める上で、さらに問題が発生しました。

まず根本的な話ですが、保存形式でkindle/mobi形式を選ぶと、出版時に「リフロー型のmobiには対応していない」とアラートが出て、アップロード出来ないことが判明しました。

これ、そういえばどこかで目にしたんですよね。電子出版系のニュースサイトか何かで。今後Kindleはリフロー型のmobiには対応しないと。基本的にMamegohan Digital Publishingの出版物は固定式レイアウトなので、関係ねーや!と気にしてなかったんですけど、もう実施されていたんですね。



しかし一太郎にはEPUBでの書き出しにも対応しているので、そちらで再度書き出すと問題なくアップロードされました。

次にiOS版のKindleアプリでは、縦書きで作った書籍が横書きで表示されるという問題に直面しました。PC版のKindleアプリだと縦書き表示されるのですが、確認のためにファイルをiOSで開くとiPad iPhoneどちらで開いても横書きになるんですよ。

原因不明。Fireタブレット版だと縦書きで表示されるので、おそらくアップロードした製品版は、縦書きになるとは思っているのですが……。

一見するとお気楽に電子書籍を作れると思ったのですが、そう甘い話ではなかったようです。単純にテキストだけを流し込んで表示させるのであれば、一太郎でも十二分にプロのクオリティで出版はできるのですが、細かい設定などを考えると、やはりInDesignで作るべきなのでしょうか?

もちろんInDesignでもEPUB形式での保存は可能です。というか電子出版されてる皆様は普通InDesignを使っているんでしょうね。

もしペーパーバックを出すのであれば、ファイルの製作の二度手間を考えれば、最初からInDesignで作る方が無難なのかもしれません。

同じ内容をInDesignで作ってEPUB出力して確認したのですが、こちらはどのデバイスでも縦書き表示されましたし。





関連記事

  1. もっと写真集を見てほしい
  2. Amazonの審査の目的は、訴訟リスクの回避?
  3. 今頃になって2年前のファイルが販売停止になりました。
  4. さようならBOOTH
  5. Gcolleでアダルト写真集を出したいと、相方がしつこすぎて嫌に…
  6. Kindle本の余白問題
  7. FacebookとGoogleのAdWordsで写真集を宣伝して…
  8. JAPAN OSAKA candid 発売と適正価格について

おすすめ記事

イタニシモトキ / 撮影データを確認して気づいたのだが、俺は女子高生の太ももが大好きなのかもしれない。2

撮影したデータを見ながら、ふと気がついた。もしかしたら、俺は女子高生の太ももが大好きなのかもしれ…

あきたこまちにひとめぼれ / 古谷光平

本日ご紹介するのは「あきたこまちにひとめぼれ」古谷光平著です。約280種類あり、味も形も…

GYAO!サ終にみるデータの危うさ

先日GYAO!が動画サービスを2023年3月末をもって終了すると発表した。終了と同時に購入…

Kindle写真集は儲かるのか?

Kindle写真集は儲かるのか?Kindleで写真集を発売して、7ヶ月になろうとしています。おか…

GR biyori / おっさん飯 三杯目

おっさん飯 三杯目: 今日も一人で、いただきます。の販売を開始しました。他の追随を許さない、新ジ…

GR biyori / 初戀旅少女1~2

新シリーズ「初戀旅少女」2冊同時発売しました。正直まだ試行錯誤の段階ですが、モデル経験など皆…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP