Kindle製作日記

1月の売り上げが振り込まれました

1月のKDPでの売り上げが、先日振り込まれました。

金額的には微々たる額ですが、自分が作った写真集を買って貰ったお金だと思うと、少し面映ゆい感じがしますね。

Mamegohan Digital Publishingは基本的に「自己満足」の世界です。

まだまだ「販売」して対価を得るレベルではありませんし、販売促進に繋がる行動は、ほぼやっていません。

今後、出版物が「販売」という言葉にに耐えうるレベルになった時は、売るための方策も色々と考えて、チャレンジしていこうと思っています。

今はまだ、作った写真集を買って貰えた、そしてお金がアマゾンさんから振り込まれた、その事実だけを噛みしめて、ニヤニヤしていようと思います(笑)

 

 

関連記事

  1. 電子書籍で雑誌はアリなのか?
  2. Kindle本の余白問題
  3. 結構重要で重大なトラブル
  4. パンフレットの電子書籍化での注意点
  5. 一太郎でリフロー型電子書籍を作る②
  6. Kindleはアダルト写真集の個人販売を認めない?
  7. アダルト写真集は出さない
  8. 成人向けコンテンツに指定されちゃった!

おすすめ記事

本日発売!&本日オープン!

「OSAKA candid 3 My average day」本日、発売しました!(正確には昨日の深…

電子書籍の減少傾向に歯止め(米国)

電子書籍関連ニュースサイトの「Good E Reader」によれば、数年来続いていたアメリカ国内での…

FacebookとGoogleのAdWordsで写真集を宣伝してみた

Kindleでの写真集発売は、あくまで趣味の範疇なので、目の色を変えて売り上げを気にしてはいません。…

暇な方こそKindle Unlimited!!

貧乏暇なしと昔から言いますが、アレは嘘ですね。貧乏暇だらけ。暇しかない。だってお金ないと外出できな…

GR biyori / OSAKA candid 16

OSAKA candid 第16弾!!無職無収入の現実を無視して、オッサンは「夢織」という言葉を生…

2020年度電子出版物のご案内。

3年目を迎えた弱小電子書籍出版プロジェクト、Mamegohan Digital Publishing…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP