出版物紹介

GR biyori みよん♂ / 30%の青空 公式復刻版2

前作「30%の青空 公式復刻版」を出した時、思ったことが二つありました。

一つは、写真を始めた頃に撮影したとはいえ、下手すぎるなってこと。もう一つは、彼女の写真集は、もう出さないだろうってことでした。

写真はまだまだあるのです。撮りますよ!とスタジオや屋外で撮影したものもあれば、デートというか、食事というか、そういう日常にちょこちょこ撮影したものも含め、数的には結構なものです。それでも、もう出すことはないだろうと思いました。

しかし、前作「30%の青空 公式復刻版」は、自分の想像以上にレスポンスがありました。モデルの魅力なのか、もっと見たいという声が多かったのですが、昔出してた写真集、後半は少し巧くなってた気がするから、それも出してほしいというコメントもいただきました。ぶっちゃけ、昔の僕をご存じな方がめちゃ多くて、正直驚きました。

「30%の青空」はRopLibで5作出していました。写真を始めて、初めて人物を撮った頃に比べれば、若干ですが、本当に若干ですが、後半はマシになっていた気が、自分でもします。

せっかくだからあと一冊だけ、できるだけ綺麗な彼女を見てもらおうと、今回パート2を出版しました。巧くなったとは言っても、超初心者がキャリア2年の初心者に進化した程度で、やはりお恥ずかしい仕上がりです(笑)

お恥ずかしい仕上がりですが、彼女の魅力は前作より効果的に見せられたような気がします。何の感情も持たない相手よりも、恋愛感情がある被写体の方が、一枚一枚を大切に撮れるんだということを、彼女は教えてくれました。そんな個人的なポートレイトです。そして、この後しばらく(数年間)は気づかなかった、自分の太ももフェチ具合が、開花しようとしている写真集でもあります(笑)

女子高生の水着と太もも。もう完全に趣味の世界ですけれど、そんな邪な撮り手の気持ちなんかあざ笑うように、彼女は触れがたい魅力を放っています。もう10年以上経過した今でも、それは色あせていません。

 

関連記事

  1. GR biyori / Get it wrong
  2. MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団
  3. GR biyori / My average day #001
  4. GR biyori / Some time ago, long …
  5. GR biyori / My average day #002
  6. GR biyori / 西成candid
  7. GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏…
  8. GR biyori / おっさん飯 おかわり。

おすすめ記事

40歳からのヤリチン化計画!!

ハウツー本を出しなさいと知人に言われました。何のハウツーだよって感じですけど。彼女…

Kindle本を出版する手続き!

mobiファイルが完成したら、いよいよ出版準備です。まず、KDP(Kindleダイレクトパブリッ…

結構重要で重大なトラブル

Kindleで第二版を出したいのですが、データが更新されません。どういうこと?Tel…

売れる電子書籍とは何か?ChatGPTさんに聞いてみた1

あとちょっと、あとちょっと売り上げが伸びれば、完全不労所得でギリ生きていける筈なので、何とか頑張り…

電子書籍を押し売りしてみた。

そうだ、電子書籍を売りに行こう。電子書籍の行商に出よう。そう思いました。今になって思えば、…

売れ筋の旧作をメインにするべき?

その月に最も売れるのKindle本は基本的に新作なのですが、新刊を出さない月は同じタイトルが売れる…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP