コラム

  1. 図書館の電子書籍化と電子書籍普及への課題。

    年末に全株式譲渡で話題になった、Rakuten OverDriveによると、世界中の図書館での電子書籍の貸出件数が、2019年過去最高を記録したとのこと。詳しい内容はForbes JAPANに掲載されている。米国を中心に公立図書…

  2. 電子書籍の写真集制作代行が向かう場所

    「電子書籍リーダー/所有率」などでネット検索すると分かるが、Kindleなど専門リーダーの普及率は、…

  3. 2019年度にアニメ化されたライトノベル売上ランキング発表 ~あなたの推し作品は?人気投票実施中!布教に使えるhonto電子書籍クーポンをプレゼント!~

    2019年度にアニメ化されたライトノベル全18作品(2019年11月13日調べ)の書籍売上ランキング…

  4. E Bookはオワコンなのか?/ オーディオブックの台頭

    イギリスのタイムズ紙によれば「オーディオブックの売上予測は電子書籍を追い越し、収益は30%増加」との…

  5. 角川文庫・ラノベ読み放題 / 作家の待遇は?

    株式会社KADOKAWAと株式会社ブックウォーカーが、電子書籍総合ストアBOOK☆WALKERにて、…

  6. 電子書籍の減少傾向に歯止め(米国)

  7. 電子書籍の違法ダウンロード/海賊版が増える

  8. 紙の本はなくならない(今のところは……)

Kindle製作日記

プラットホームの限界?

私事で恐縮だが、Kindleの電子書籍は基本的にiPad miniもしくはFire7で見ている。特…

さようならBOOTH

BOOTHでの写真集がまたも販売不可能になりました。2021年8月の規約変更に伴うものだと思われま…

今頃になって2年前のファイルが販売停止になりました。

Amazonさんから連絡があり、イタニシくんの写真集「撮影データを確認して気づいたのだが、俺は女子高…

新年早々またBOOTHで垢BANされました

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もぼちぼち電子書籍を出していきますので、M…

Kindle写真集 モデル募集

PAGE TOP