Kindle本レビュー

日々我人間 / 桜玉吉

本日ご紹介するのは桜玉吉著「日々我人間」をご紹介します。

ひょんなことから数年を過ごした東京の漫画喫茶に別れを告げ、伊豆の山中に居を構えた玉さんを襲う、ネコ・シカ・ムカデ!

週刊文春好評連載、桜玉吉『日々我人間』がついに一冊に!「いったいなぜ?」と反響を呼んだ週刊文春連載開始からはや3年、待望の単行本化!!「すぐに休載するんでは?」などの憶測もなんのその、ほぼ隔週連載から毎号掲載になっても見事皆勤賞。その3年分150回をどーんとお届け。
激動の3年間の前半は東京・漫喫編、後半は伊豆編。
隣人の音に悩まされる満喫の狭い個室から、野生生物の襲来に悩まされる山荘へと生活はガラリと変わっても(変わってない?)、玉吉節は健在!

「週刊文春お正月スペシャル号 丸ごと1冊タンマ君!」に寄稿した「タンマさん」もそっと収録。

紹介文にもある通り、休載しなかったことにまず驚きました!(失礼)



幼少の頃、叔父が購読していた「ファミ通」に連載されていた「しあわせのかたち」から桜玉吉の世界に入ったのですが、メンタルを病んでしまって「御緩漫玉日記」が終了してからは、活動内容をまったく存じ上げない状況でした。ですのでこの作品を見つけた時は嬉しかったものです。

5年ほど前、発売すぐにコミックを購入したのですが、調べてみたらkindleの電子版も販売されていたのでご紹介する次第です。全3巻中、2巻はアンリミテッド対応です。

執筆当時50歳を超えていた筆者が、淡々と暮らしながら日々漫画を描いていく様子が綴られていますが、ムカデやリスと戦うその姿を見ると、古くからの読者は「ああこの人健康になったんだな」と思わずにはいられません。もちろんそんな後方腕組み目線ではない新規の方にも、楽しめる内容になっています。

今も未来も不安しかない世の中ですが、この作品を読んでいると、不思議と「何にも怖くない」と思えてしまいます。コンビニで温めてもらったうどんを持って、海に行きたくなる一冊です。





関連記事

  1. 川尻こだまのただれた生活 / 川尻こだま
  2. イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる / 伊達しのぶ
  3. スラム団地 / 松田奈緒子
  4. 小悪魔教師♡サイコ / 漫画:合田蛍冬 原作:三石メガネ
  5. 部長と2LDK / おりはらさちこ
  6. 女の穴 / ふみふみこ著
  7. 少女終末旅行 / つくみず著
  8. オタクに優しいギャルはいない!?/原作・のりしろちゃん/漫画・魚…

おすすめ記事

安易なエロはコンテンツを衰退させる。

先日、本当に超久々にKindleのアダルト写真集のラインナップを見て驚きました。好きなものは好きっ…

電子書籍を出してみよう

写真を撮っています。仕事では広告用の人物だけですが、日常的にはスナップというか、自分の周辺のモノ…

オタクに優しいギャルはいない!?/原作・のりしろちゃん/漫画・魚住さかな

本日ご紹介するのは「オタクに優しいギャルはいない!?」(原作・のりしろちゃん/漫画・魚住さかな)で…

パブーで写真集を作ってみた

PDFもダメ、EPUBもダメ。電子書籍で写真集を作るという計画は、見事に頓挫しました。…

Kindle個人勢は、出し続けるしか活路はないのです。

新作を発表しないと売り上げが落ちます。はい、Kindle個人勢あるあるですね。まぁKindle個人…

GR biyori / Ziri貧王子と赤貧騎士団: ~コロナで無職になりました~

人々の生活を一変させたコロナ禍。もちろんぼくだって例外ではない。外出を自粛し、テレワークで勤勉に…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

PAGE TOP