Kindleで出版しよう!

表紙の大切さ

作品は中身で勝負!とばかりに、面白いのに表紙が残念な電子書籍を多々見受けます。最近レビューのために読んでいる無料マンガや、個人出版の写真集に顕著です。

確かに中身で勝負!って姿勢は大切ですし、それが本来なのでしょう。しかしながら「人は見た目が9割」なんて本があるくらい、外見って重要だとも思います。電子書籍にとっての見た目とは、もちろん「表紙」です→表紙は写真集の顔です!



どの電子書籍サイトでも、サムネイルとして表紙が一覧表示されます。読者はそれを作品購入のきっかけにするのです。表紙をテキトーに作ってしまうのは、大切な機会をみすみす放棄しているのと同じでしょう。

せっかく素敵な作品なのに、MSゴシックみたいなフォントでタイトルをど~んと置いただけなんて、他人様の作品ながら見ていて悲しくなります。せめてフォントは選んでください。最近は有料フォントの価格も下がってきました。もちろん商用可能なフリーフォントも存在します(ただしフリーフォントは使えない漢字も多いのでご注意ください)

世界観にあったフォント選びは、作品づくりの一環なのです。そして可能であれば、単にフォントを変えるだけではなく、一歩進んでロゴ化してはどうでしょうか?ロゴを作るのは難しいと思いがちですが、電子書籍を作れる技術があるのなら、さほど困難ではありません。

フリーで配布されているロゴがあるのですが、それらを参考に自分なりのものを作ったり、あるいはそういう商用利用可能なロゴを加工するだけでも、単にフォントを張り付けただけの表紙とは、見違えるほど変化するでしょう。

大切なことなのでもう一度言います。表紙は作品の顔です。ぜひとも気合を入れて作ってみてください!

最後に参考図書を。この中の二冊は、実際に購入してぼくも参考にしています。





関連記事

  1. アダルト系記事を泣く泣く削除しました。
  2. Kindleでペーパーバックが出版できる?
  3. むりくり需要を生み出すには?
  4. お巡りさんに電子書籍を売りつけた午後。
  5. 電子書籍のロゴを作ろう
  6. Kindle本作ります。お仕事ください。全財産200円です。
  7. 世間とセンスがズレてます
  8. kindle comic creatorで写真集を作る!

おすすめ記事

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

角川文庫・ラノベ読み放題 / 作家の待遇は?

株式会社KADOKAWAと株式会社ブックウォーカーが、電子書籍総合ストアBOOK☆WALKERにて、…

コスプレイヤーのためのKindle電子出版

レイヤーさんこそ電子出版!レイヤーさんにも、Kindleをはじめとした電子書籍はおすすめです。レ…

ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ / いしいひさいち

かつてオタクの常套句として「見れば分かる!」「聴けば分かる!」「行けば分かる!」ってのがあった。ま…

神奈川に住んでるエルフ / 鎧田

本日ご紹介するのは「#神奈川に住んでるエルフ」鎧田著です。東京都の真下に位置する神奈川県…

GR biyori / Ziri貧王子と赤貧騎士団2: ~コロナで無職になりました~

Ziri貧王子と赤貧騎士団2: ~コロナで無職になりました~、発売中です!いい歳したオッサンが職…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP