出版物紹介

GR biyori / All things must pass.3

すべてはいつか終わってしまう。
僕の「物語」たちが、終焉に向かう記録。
終わりを記録した「All things must pass.」シリーズ第三弾。

陳腐な表現だけれど、物語が集まって、人生になるのだろう。
この物語は僕の人生にとって重要か否か。
おそらく不要ではないけれど、重要でもなかったんだろう。
彼女にとっても、きっと同じ程度の意味しかもってはいない筈だ。

ほんの一瞬だけの怠惰な時間。
そういう気怠さが表現できれば良いなと思います。

第三弾は、写真のみで構成されています。

All things must pass.の第三弾、発売しました。

正直なところ、まだ試行錯誤の途中です。同じ名前ですが、1とはまったく異なる感じですね。2と3で、ようやくシリーズものの体裁が見えてきたような気もするのですが、人の心に響く編集が出来たとは、まだ言えない気がします。

このシリーズのテーマは、終焉の記録です。終わってしまった「何か」を、淡々と写真で表現できたらと思っています。いくつもの「終わり」を繰り返して、人生は構築されていくんでしょう。そういう意味では、本当に「終わった」と実感した記録を表に出すのは、身を裂かれるようなもので、まだ手を出せずにいます。リアルすぎて痛すぎる終わりを、客観視することは、今の僕にはできません。その及び腰が、このシリーズのインパクトを弱めているような気もしています。

この写真集は、一年の記録です。ある一年間だけの軽薄で刹那の写真を集めています。人生において、意味のない記録かもしれません。そこには微塵も痛みはないのですから。

写真集に限らず、何かを発表して人に見て貰う時って、撮影や編集なんて作業以前に、思索力が大切だと思うんですよ。考えて考えて、それを形にしなければ、薄っぺらいものになってしまうんです。

この写真集は、作るまでの思索力が少ないので、本当に薄っぺらい内容です。でもそれはデメリットだけではないと思います。薄っぺらいからこそ、軽薄で刹那の、ほんの一瞬の邂逅が表現できるのも事実です。この写真集のモデルが微笑んでいるのは、確かに僕に対してですが、その微笑みは、親密でありながら、ひどく曖昧な笑顔なのです。互いの人生に、何の傷跡も残さない笑顔。

そういう取るに足らない出会いと別れ、別れさえも明瞭ではなく、気づけば何となく疎遠になっていた。そんなふわふわとした空気感を伝えられたら、成功かもしれません。

関連記事

  1. GR biyori / 無職日記
  2. GR biyori / OSAKA candid 14 2019…
  3. GR biyori / 貧乏メシ
  4. GR biyori みよん♂ / 30%の青空 公式復刻版
  5. GR biyori / Ziri貧王子と赤貧騎士団: ~コロナで…
  6. GR biyori / My average day #002
  7. Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海
  8. イタニシモトキ / 恋、はじまりの頃。

おすすめ記事

Kindleアプリと本の購入方法

Kindle本は電子書籍ですので、読むための端末が必要です。KindleというAmazon純正のタブ…

電子書籍のロゴを作ろう

前回、気合を入れて電子書籍の表紙を作ろう、できればロゴを作りましょうと書きましたが、なんのハウトゥ…

GYAO!サ終にみるデータの危うさ

先日GYAO!が動画サービスを2023年3月末をもって終了すると発表した。終了と同時に購入…

日記漫画 札幌の六畳一間 / 根本尚

本日ご紹介するのは「日記漫画 札幌の六畳一間」(根本尚著)です。単行本なし、受賞歴なし、…

カワセミさんの釣りごはん / 匡乃下キヨマサ

今回ご紹介するのは「カワセミさんの釣りごはん」匡乃下キヨマサ著です。田舎に転校してきた女…

表紙は写真集の顔です!

キンドルコミッククリエイターを立ち上げる前に、本の顔であり、売り上げを左右する表紙を作ります!…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP