Kindle製作日記

一太郎でリフロー型電子書籍を作る①

ご依頼いただいてもお断りしている電子書籍があります。非常に申し訳なく情けない話なのですが、我々Mamegohan Digital Publishingでは、リフロー型の電子書籍を上手く作れないのです。作れない訳ではないのですが、正直ビミョーな出来具合です。

そもそもMamegohan Digital Publishingは電子書籍で写真集を売る!と立ち上げたものなので、言い訳でもなく、最初からリフロー型の製作は想定してなかったといえます。一冊だけ出版してはいるのですが、その一冊を出してから、数年間避けてというか逃げてきました。

電子書籍には「リフロー型」と「フィックス型」があります。「リフロー型」とは、小説など文章主体の、本来の意味での電子書籍の方法で作られたものです。文字を拡大縮小したり、デバイスや縦横の表示によって、一行の文字数を変更したり、テキストそのものをコピーできたりします。



これに対して「フィックス型」とは、別名固定レイアウトと呼ばれ、どのデバイスでも常に同じレイアウトで表示される方式で、写真集や漫画、雑誌など、画像メインであったりページデザインが重要なものに利用されています。Mamegohan Digital Publishingのほぼ全てが、この方式で作られています。

ところでウィンドウズPCで使われているワープロソフトといえば、マイクロソフトのワードが有名です。有名というか、今となってはほぼ一択で他に選択肢はあまりないように思えます。しかし知る人ぞ知る日本製のワープロソフトも存在します。今ではシェアをどんどん縮めている印象を受けるのも事実なのですが、かつてはワードと共に二大ワープロソフトの一角として君臨した「一太郎」です。

パソコンが普及し始めた頃は、同じ機種でも「ワード・エクセルモデル」「一太郎・三四郎モデル」といった、内蔵されているワープロソフトや表計算ソフトによって、複数のパソコンが販売されていたそうです。我が家で最初にパソコンを購入したのは母親なのですが、この母が「一太郎・三四郎モデル」を購入したため、筆者も影響を受けて、今でも一太郎を使っています。

先日、一太郎を使ってテキストを書いていたのですが、「他形式で保存」という項目に「EPUB保存」「Kindle/mobi保存」という選択肢を発見しました。思わず「え、マジで!?」と声を上げそうになったほどの衝撃でした。

試しに書いていた文章に挿絵的な画像を追加ものを、Kindle/mobi保存してみました。あっさり完成です。え、本当ですか?こんな簡単で良いのですか!?というお手軽さ。ビューワーで確認すると、ちゃんとリフロー型の電子書籍が完成していました。

これ、イケるんちゃうん!? 今まで無理だったリフロー型、イケるんちゃうん!?と思わず鼻息が荒くなる筆者でした(続く)





関連記事

  1. 今頃になって2年前のファイルが販売停止になりました。
  2. Kindleはアダルト写真集の個人販売を認めない?
  3. FireタブレットでKindle本を読む
  4. 5年目の決意表明(微妙)
  5. Kindle本の余白問題
  6. さようならBOOTH
  7. 2019年度電子出版物のご案内。というか、買えと言ってるんですよ…
  8. もっと写真集を見てほしい

おすすめ記事

GR biyori / All things must pass.

すべては、いつか終わってしまう。今となっては、どこなのか分からない場所。今となっては、誰なの…

Kindle出版に必要な承諾書

本日よりイタニシモトキ氏の写真集「恋、はじまりの頃。」が発売されました。強気の500…

あなたを大人にする〇つのこと / あんねこ

今回ご紹介するのは「あなたを大人にする〇つのこと」あんねこ著です。中学1年生の紗輝と小学…

妄想先生 / ゆずチリ

今回ご紹介するのは「妄想先生」(ゆずチリ著)です。美人英語教師の色咲桃子は、日々クラスの…

電子書籍で雑誌はアリなのか?2

前回はタブレットが普及しているなら、雑誌形式の電子書籍もありではないか?というお話でした。…

ずんだもんに宣伝してもらったのだ

SNSで本を宣伝するなら動画も作っておけと、例のコンサル気取りの女に言われたので「無職日記」の宣伝…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP