電子書籍について

電子書籍を作る楽しみ

電子書籍(写真集)を作る楽しみ

なぜ電子書籍を作るのかと訊かれると、楽しいからと答えます。

楽しいから作る。単純明快な理由です。電子書籍化した写真集は、スマホのカメラロールを眺めたり、インスタグラムを見るのとは、また違った楽しみがあるのです。

作る楽しみ

タブレットやスマホで見る電子書籍とはいえ、基本的な編集作業は紙の本と変わりありません。写真の補正、並べる順番、見せ方、トリミング方法、効果的なテキストの載せ方、表紙デザインなど、編集内容は多岐にわたります。

わたりますが、決して難しい作業ではありません。

もちろん市販のものと同じレベルのファイルを作るには、AdobeのPhotoshopやIllustrator、InDesignなど、技術が必要なプロツールが必須となります。

しかし市販の無料ツールや、使い慣れたワード・ペイントなどでも、十分に電子版の写真集を出すことは可能なのです。

使えるツール、持っているツールを使って、自分のセンスで編集を行う。

これが最初の楽しみです。

最初からプロのようなファイルを作るのは難しいでしょう。でも試行錯誤を繰り返し、何冊か編集するうちに、きっと自分が納得できる一冊が完成するはずです。

見る楽しみ

完成した写真集は、スマホやタブレットに入れて持ち歩くことができます。何冊でも何十冊でも、持ち運ぶことが可能なのです。

こんなことは紙の本だと不可能です。

スマホやタブレットで写真を見る方法としては、カメラロールを眺めたり、インスタグラムにアクセスするのが一般的でしょう。

しかしそれは単に写真を見るだけで、写真集を眺めるのとは異なります。カメラロールもインスタグラムも、単なる写真でしかないのです。

撮った写真を見るのも、もちろん楽しいでしょう。しかし写真集として編集された電子書籍は、記憶や想い出を、より素敵に振り返ることができるのです。

見せる楽しみ

完成した電子書籍は、様々な形で配付が可能です。個人的な内容であるなら、無料のデータ転送サービスを使って、家族や友達に送ることができます。

また自分のサイトやブログサービスを通じて、読者にダウンロードしてもらうこともできます。Kindle形式であるならAmazonで販売することで、より多くの読者を獲得できるでしょう。このサイトはKindleに特化していますが、EPUBやPDF形式の書籍なら、他社での販売も可能です。

作品は他人に見て貰うことで初めて意味を持つと言われています。感想もらう、あるいは批判される、そういった読者からの反応は、創作したあとではたとえようのない楽しみとなるでしょう。

スマホやカメラで撮った写真を、単なる画像データとして誰にも見せないまま放置するよりも、様々な楽しみを体験できる電子出版を、あなたも始めてみませんか?本サイトでは、電子書籍の作り方を連載中です!

 

関連記事

  1. たくさんの写真集を出したい!
  2. Kindleはオワコンなのか? 1
  3. Kindle Unlimitedを活用しよう!
  4. 今さら「電子書籍って何?」

おすすめ記事

コスプレイヤーのためのKindle電子出版

レイヤーさんこそ電子出版!レイヤーさんにも、Kindleをはじめとした電子書籍はおすすめです。レ…

今さら「電子書籍って何?」

電子書籍とは何か詳しいことは、ちゃんとしたサイトが解説してくれているので、そっちをご覧ください(…

GR biyori / OSAKA candid My average day 3

誰かの生活を覗いてみたいと思いませんか?誰かの、というか、具体的には僕のなんですけど。オッサ…

三角の距離は限りないゼロ / 著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten

三角の距離は限りないゼロ著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten今回ご紹介するのは「三角の距離は限り…

もっと写真集を見てほしい

おかげさまで Mamegohan Digital Publishing からは、6冊のKindle写…

令和初の年末年始、電子書籍を読もう! ディスカヴァー電子書籍祭りスタート!書籍診断でAmazonギフト券が当たるTwitterキャンペーンも実施中!

ディスカヴァー・トゥエンティワンのプレスリリースより。株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワ…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

GR biyori / 加速する貧乏

関係あるようなないような写真とともに叙情詩を綴る「おっさんぽえむ」シリーズ第6弾、加速する貧乏が発…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP