電子書籍ニュース&雑文

電子書籍を作る楽しみ

電子書籍(写真集)を作る楽しみ

なぜ電子書籍を作るのかと訊かれると、楽しいからと答えます。

楽しいから作る。単純明快な理由です。電子書籍化した写真集は、スマホのカメラロールを眺めたり、インスタグラムを見るのとは、また違った楽しみがあるのです。

作る楽しみ

タブレットやスマホで見る電子書籍とはいえ、基本的な編集作業は紙の本と変わりありません。写真の補正、並べる順番、見せ方、トリミング方法、効果的なテキストの載せ方、表紙デザインなど、編集内容は多岐にわたります。

わたりますが、決して難しい作業ではありません。

もちろん市販のものと同じレベルのファイルを作るには、AdobeのPhotoshopやIllustrator、InDesignなど、技術が必要なプロツールが必須となります。

しかし市販の無料ツールや、使い慣れたワード・ペイントなどでも、十分に電子版の写真集を出すことは可能なのです。

使えるツール、持っているツールを使って、自分のセンスで編集を行う。

これが最初の楽しみです。

最初からプロのようなファイルを作るのは難しいでしょう。でも試行錯誤を繰り返し、何冊か編集するうちに、きっと自分が納得できる一冊が完成するはずです。

見る楽しみ

完成した写真集は、スマホやタブレットに入れて持ち歩くことができます。何冊でも何十冊でも、持ち運ぶことが可能なのです。

こんなことは紙の本だと不可能です。

スマホやタブレットで写真を見る方法としては、カメラロールを眺めたり、インスタグラムにアクセスするのが一般的でしょう。

しかしそれは単に写真を見るだけで、写真集を眺めるのとは異なります。カメラロールもインスタグラムも、単なる写真でしかないのです。

撮った写真を見るのも、もちろん楽しいでしょう。しかし写真集として編集された電子書籍は、記憶や想い出を、より素敵に振り返ることができるのです。

見せる楽しみ

完成した電子書籍は、様々な形で配付が可能です。個人的な内容であるなら、無料のデータ転送サービスを使って、家族や友達に送ることができます。

また自分のサイトやブログサービスを通じて、読者にダウンロードしてもらうこともできます。Kindle形式であるならAmazonで販売することで、より多くの読者を獲得できるでしょう。このサイトはKindleに特化していますが、EPUBやPDF形式の書籍なら、他社での販売も可能です。

作品は他人に見て貰うことで初めて意味を持つと言われています。感想もらう、あるいは批判される、そういった読者からの反応は、創作したあとではたとえようのない楽しみとなるでしょう。

スマホやカメラで撮った写真を、単なる画像データとして誰にも見せないまま放置するよりも、様々な楽しみを体験できる電子出版を、あなたも始めてみませんか?本サイトでは、電子書籍の作り方を連載中です!

 

関連記事

  1. パンフレットを電子書籍化してみる
  2. 電子書籍の違法ダウンロード/海賊版が増える
  3. GYAO!サ終にみるデータの危うさ
  4. Kindle個人勢は、出し続けるしか活路はないのです。
  5. 画集を無料で作ります!!
  6. PDFは電子書籍なのか?
  7. アート系ヌード写真集をどこで販売するか。
  8. 電子書籍の減少傾向に歯止め(米国)

おすすめ記事

Possibility of pixelation 01

この"portrait memorial service"というカテゴリーは、その名の通り、ポート…

アマゾンでは現在「【最大50%】Kindle本冬のポイント還元キャンペーン」を実施中だ。※キ…

GR biyori / My average day #002

Mamegohan Digital Publishing第二弾ヘアヌード写真集「My average…

まもなく出る筈です

本日2018年3月5日、第三弾となる「OSAKA candid 3」をアマゾンさんにアップしました。…

富江 / 伊藤潤二

今回ご紹介するのは「伊藤潤二傑作集(1)富江」です。川上富江は、長い黒髪、妖しげな目つき…

出版する側から見た、アダルト本の魅力

Kindleでアダルト本を出版しようとすると、Amazonさんに「ホンマにお前が撮ったんか!? 証拠…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP