電子書籍ニュース&雑文

当サイトはアダルトサイトらしいです。 ナニ言ってんだ?

アマゾンさんのバナー広告がなくなって収入が減ったお話は以前書きましたが、それ以上に困ったのは、ここのサイトデザインなんですよね。そもそも「ちゃんとしたサイト」に見せたかったので、デザインの段階からバナーを組み込んでいたんです。バナーがあるとちゃんとしたサイトに見えるのかどうか、今となっては疑問ですけど、まぁ大手っぽい感じは演出できるでしょ?実際は弱小ほぼ個人サイトなのに(笑)

で、アマゾンさんに替わるバナー広告として、とある有名どころにアフィリエイトを申し込んだんですよ。単純にデザイン性を保つために。でいくつか広告を貼っていたんですが、Mamegohan Digital Publishingはアダルトサイトなので、契約を解除するって通告が来たんですよ!

アダルトサイトですか!?ここが!?目からうろこです(笑)まぁ確かに過去にヌード写真集を販売してはいましたが、それってアート系だと自負していたので、正直怒りがわきました。知らねぇよ!こっちからお断りだ!って感じです。

で、今度は何でもアリのFC2アフィリエイトと契約したんですが、アダルトサイトだと言われて若干ムカついたので、だったらエロ広告も載せてやるぜ!ってPC版、スマホ版各ひとつずつ、アダルト広告のバナーも貼ってやりました(笑)デザイン的にそんなに下品じゃないし悪くないなって思ったんで。お暇な方はどうか探してみてください。↓こういうのです(笑)







関連記事

  1. コミックヘヴィユーザーにKindleを勧めてみた
  2. Kindle個人勢は、出し続けるしか活路はないのです。
  3. なぜ売れてるのか分かりません
  4. AIと著作権
  5. Kindleはオワコンなのか? 1
  6. 電子書籍を作る楽しみ
  7. Amazonさんのバナー広告が、いよいよ廃止されました

おすすめ記事

読者と主人公と二人のこれから / 著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten

読者と主人公と二人のこれから著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten今回は小説を題材にしたボーイミー…

Kindle読書向きのガジェットはFire7、Fire8どちらなのか?

kindle本の動作チェック、誤字脱字や落丁乱丁の確認のために使っていたAmazonのFire7が…

一太郎でリフロー型電子書籍を作る①

ご依頼いただいてもお断りしている電子書籍があります。非常に申し訳なく情けない話なのですが、我々Ma…

同じジャンルの作品が市場に過剰供給されること

電子書籍を出すというのは、決して目的ではなく手段なのです。でも目的と手段を見失うことってあ…

かへ / 原作・藤井慶 作画・平井志

本日ご紹介するのは「かへ」原作・藤井慶 作画・平井志です。片田舎で漁師を営みながら穏やか…

FireタブレットでKindle本を読む

Kindle写真集を出版しているのに、Kindleを持っていません(笑)日常的にKindle…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP