電子書籍でギリ食っていく

ずんだもんに宣伝してもらったのだ

SNSで本を宣伝するなら動画も作っておけと、例のコンサル気取りの女に言われたので「無職日記」の宣伝動画を作ってみました。

以前「OSAKA candid」のPR動画を作ったのですが、これは写真集なので分かり易いムービーになったと思います。しかし全て文字、文章だけで構成された「無職日記」をどう伝えるのか、少し迷いました。迷った結果、ずんだもんにご登場いただくことにしました。



ずんだもんとは、東北地方を応援するキャラクター「東北ずん子」が持っているずんだアローが擬人化したキャラです。

可愛いのです。ずんだもんはとにかく可愛い(笑)VTuberのチャット読みで利用されていますが、しぐれういさんや、大空スバルさんの配信でのずんだもんは最高でした。

少しでもずんだもん人気にあやかってみようと思って、今回の動画になりました。有り難いことに、ずんだもんのボイスは無料で使って良いとのこと。

キュートなずんだもんに魅力を語ってもらったので、どうか見てやってください!





関連記事

  1. 売れる電子書籍とは何か?ChatGPTさんに聞いてみた2
  2. 電子書籍を対面販売する
  3. 電子書籍を押し売りしてみた。
  4. 電子書籍のロゴを作ろう
  5. お巡りさんに電子書籍を売りつけた午後。
  6. 反省しつつ考える。
  7. Kindle本作ります。お仕事ください。全財産200円です。
  8. 表紙の大切さ

おすすめ記事

GR biyori / Some time ago, long time ago.

BOOTHにてポートレイト写真集「Some time ago, long time ago.」の発売…

電子書籍を対面販売する

先日電子書籍の押し売りをしてきたぼくですが、知人に売りつける方法だと限界があるのを感じました。たっ…

篠 有里 / Fragments

円周魚眼で撮影した「日常の断片-Fragments」写真です。非日常に映るレンズであえて日常…

日記漫画 札幌の六畳一間 / 根本尚

本日ご紹介するのは「日記漫画 札幌の六畳一間」(根本尚著)です。単行本なし、受賞歴なし、…

父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話 / 渡辺電機(株)

今回ご紹介するのは渡辺電機(株)著「父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話」です。…

今さら「電子書籍って何?」

電子書籍とは何か詳しいことは、ちゃんとしたサイトが解説してくれているので、そっちをご覧ください(笑…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP