Kindle本を読むために

Kindle本を読むために

Kindleで写真集を出版したので、ぜひ見てください。

そうお願いすると、リアル知人のほとんどは108円!? 安いね!必ず買うよ!と言ってくれます。言ってはくれますが、実際に購入してくれるのは、半分くらいです。The 社交辞令。

どうして見てくれないんだ?と言うと、本屋に売ってなかったとか、買い方が分からない、読み方が分からないって反応が、思った以上に多くて驚きました。

AmazonのKindleって言いましたよね?と思いましたが、Kindleの知名度なんて、もしかしたらその程度なのかもしれません。

20代から40代にしか言ってないのに、半分以上がこの反応というのは、僕の住む世界のレベルが低いのですか?いや、決してそうではないでしょう。

電子書籍?よく分からないよって人が、実はマジョリティなのかもしれません。もうこれは目から鱗です。

僕は勝手に思い込んでいました。誰もがAmazonのアカウントを持っていて、日常的に買い物をして、さらにそのほとんどが、Prime会員で、動画なんかを楽しんでいる。要するに、Amazonというシステムが、生活の一部になっているんだと(無駄に倒置法)

そんなことはなかったのです。というか、世の中はAmazon?知らねぇよ!って人が、大半だったのです!

そこそこアクセスのあるブログで宣伝しても、思ったほど効果がなく、何度説明しても「買い方が分からない。読み方が分からない。本屋で売ってないのか?」というメールが届くのです。それも一人や二人ではなく、結構な数で!

どげんかせんといかん。

僕は決してAmazonの回し者ではないのですが、Kindleで出版している以上、皆にAmazonやKindleについて、知ってもらわねばならないのです。

という訳で、ここに来て、まさかの「Kindle本を読むために」カテを立ち上げます。

 

関連記事

  1. 結局、電子書籍向きのガジェットは何なのか?
  2. Kindleアプリと本の購入方法
  3. FireタブレットでKindle本を読む
  4. Kindle読書向きのガジェットはFire7、Fire8どちらな…
  5. Kindle本を読むには、二つのステップだけ!

おすすめ記事

怪しい壺買ったら、中から美少女が出てきた話。/ 根田啓史

本日は「怪しい壺買ったら、中から美少女が出てきた話。」(根田啓史著)をご紹介します。ニー…

令和初の年末年始、電子書籍を読もう! ディスカヴァー電子書籍祭りスタート!書籍診断でAmazonギフト券が当たるTwitterキャンペーンも実施中!

ディスカヴァー・トゥエンティワンのプレスリリースより。株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワ…

パブーで写真集を作ってみた

PDFもダメ、EPUBもダメ。電子書籍で写真集を作るという計画は、見事に頓挫しました。…

電子書籍を作る楽しみ

電子書籍(写真集)を作る楽しみなぜ電子書籍を作るのかと訊かれると、楽しいからと答えます。楽しい…

ぼっち・ざ・ろっく! / はまじあき

本日ご紹介するのは「ぼっち・ざ・ろっく!」はまじあき著です。アニメ化もされたかなりの人気作…

暇な方こそKindle Unlimited!!

貧乏暇なしと昔から言いますが、アレは嘘ですね。貧乏暇だらけ。暇しかない。だってお金ないと外出できな…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP