電子書籍ニュース&雑文

販売数が激減しました!

Amazonさんのバナー広告が廃止され、どんな影響があるのか呑気に推移を見守ってきた訳ですが、恐ろしい結果で震えてます。Kindle本の売り上げ、先月までの平均値と比較して、1/30になってました!

さんじゅーぶんのいち!?

わやや。

驚きを超えた絶望。

思い込みというか思い上がりというか、AmazonさんのページからKindle本を購入していただいてると想像してたんですけど、ぼくの本ってブログに貼ったバナー広告経由でしか買われてなかった事実を知りました。

新しい本を出した時に、約1ヶ月間、新刊と同ジャンルの過去作のバナー広告を載せてたんですけど、そこからしか売れてなかったみたいです。その広告がアーカイブ含めて全部消えた結果が1/30という惨敗具合。

アフィリエイトが減るのはまぁ諦められるんですけど、本が売れないってのは致命的です。

しかし1/30とは思わなかった。そしてあのウンコブログがこんなにも影響あるとは思わなかった。そりゃ確かにもう10年以上継続していて、10年間ずっとジャンルランキング1位なんで、ほどほどに見て貰ってる自覚はあったんですけど、本はファンというかむしろぼくマニアにしか売れていなかった事実にショックが隠せません(笑)

立ち直れない。しかし何とかしないとダメです。バナー広告がなくなって、最新刊の俳句集も販売数は微妙ですわ。





関連記事

  1. 画集を無料で作ります!!
  2. 紙の本はなくならない(今のところは……)
  3. 電子書籍の減少傾向に歯止め(米国)
  4. 今さら「電子書籍って何?」
  5. 安易なエロはコンテンツを衰退させる。
  6. 売れ筋の旧作をメインにするべき?
  7. 電子書籍の違法ダウンロード/海賊版が増える
  8. ほしい物リストでプレゼントを貰う方法

おすすめ記事

Kindle製作に最適のアプリは?

少し専門的な話だが、写真集に限らずKindleで出版する場合、データをmobiファイルにす…

Kindle Unlimitedを活用しよう!

キンドルで写真集を楽しむなら、Kindle Unlimitedに入るのが、断然オトクです。Kin…

Google広告も万能ではない

Google AdWordsの結果発表です。Google AdWordsというのは、ググった…

神奈川に住んでるエルフ / 鎧田

本日ご紹介するのは「#神奈川に住んでるエルフ」鎧田著です。東京都の真下に位置する神奈川県…

売れる電子書籍とは何か?ChatGPTさんに聞いてみた2

AIに仕事奪われ春炬燵拙作「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」に収録している俳句です。AIに…

GR biyori / 仏滅エクスタシー VS 排卵日アジェンダ

「仏滅エクスタシー VS 排卵日アジェンダ」を発売しました。未来に期待なんかしちゃいない。だって…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

PAGE TOP