Kindle本レビュー

部長と2LDK / おりはらさちこ

本日ご紹介するのは「部長と2LDK」おりはらさちこ著です。

東藤子は超真面目な性格で、30歳にして部長職に就いた切れ者。そろそろ実家を出ないとマズイ…!と一人暮らしを決意するものの、箱入り娘な藤子はなかなか踏み出せない。そんな折、不動産屋から「うちの娘と同居しませんか?」と提案される。「うちの娘」とは、藤子の部下で超天然ムスメの菜々(22)だった!『恋するヤンキーガール』のおりはらさちこが贈る、上司×部下のまさかの同居生活コメディ!

仕事は出来るが、箱入りのまま三十路を迎えた東藤子は、今さらながら独り立ちを決意しますが、初めての一人暮らし故、なかなか新居を決めることができません。

親切にしてくれる不動産屋に何かと相談しますが、様々な不安を払拭させる物件には巡り会えませんでした。要するに彼女の不安は、イコール寂しさだったのです。ある日いつものように不動産屋で「外観が年中クリスマスのイルミネーションで、ミラーボールが出迎えてくれるような明るい部屋はないか?」と冗談を言っていると、奥から「そんな物件なら私が住みたい」と、お茶を持って従業員がやって来ました。



しかし従業員だと思ったのは、不動産屋の娘であり、東の部下である新人の菜々でした。うちの娘ならミラーボールくらいには明るいのでと、店長である父がルームシェアを提案し、藤子は成り行き上、部下との二人暮らしを受け入れてしまいました。

こうして始まる、年も性格も違う二人のルームシェア生活。初めて実家を出た者同士の、新しい毎日がコメディタッチで描かれていきます。

これを読みながら「そういえば二人暮らしって経験ないなー」と思ったのですが、新婚時代は二人でした(笑)個人的に「なかったこと」にしているので、すっかり忘れていました。大学時代に二年間だけ寮生活をしました。いくつかある寮の中でも一番こぢんまりした施設で、寮生全員で13名。単なる大家族みたいな暮らしだった記憶があります。あとはずっと一人で暮らしています。

時々数ヶ月から年単位で居候的に居着くゲストもいましたが、高校を卒業して実家を出てからは、基本的にずっと一人です。そもそも同性との同居経験はありません(大学の寮は除く)

同性との二人暮らしは、仲が良すぎるとかえって衝突しそうですが、藤子と菜々は歳も離れていて、そもそも上司と部下という関係です。そういう距離感が、二人の生活の潤滑剤になっているように思えるストーリーでした。続きが気になる作品です。

1巻のみ、アンリミテッド対応で、無料レンタル可能です。





関連記事

  1. 神童と猛獣 / 加藤マユミ
  2. 川尻こだまのただれた生活 / 川尻こだま
  3. 西沢5ミリ短編集 元カノに幻想を抱くなバーカ / 西沢5ミリ
  4. メメメメメメメメメメンヘラぁ… / 栗井茶
  5. 踊り場にスカートが鳴る / うたたね游
  6. 神奈川に住んでるエルフ / 鎧田
  7. 日本をゆっくり走ってみたよ / 吉本浩二
  8. 父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話 / 渡辺…

おすすめ記事

一太郎でリフロー型電子書籍を作る③

一太郎でリフロー型の電子書籍を作って見るシリーズ、需要があるか否か不明ですけど続けます(笑)…

GR biyori / OSAKA candid My average day

僕の場合、人生の一大事は、だいたい自分を中心に半径数メートルで起こります。というか、そもそも一大事な…

GR biyori / OSAKA candid 5 My average day

生きた!愛した!闘った!2008年、2009年の二年間の記録。遊びを仕事に変えることに奔走し…

あきたこまちにひとめぼれ / 古谷光平

本日ご紹介するのは「あきたこまちにひとめぼれ」古谷光平著です。約280種類あり、味も形も…

宣伝しないと売れません

どれだけ良い本を作っても、宣伝しないと売れません。唐突ですけど。皆さんはAIDMA…

新年早々、残念なご報告(笑)

明けましておめでとうございます。本年もMamegohan Digital Publishingをよろ…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP