電子書籍でギリ食っていく

アダルト系記事を泣く泣く削除しました。

売り上げ3倍計画、取りあえずこのサイトの充実から始めることにしました。充実というか記事削除から始めたんですけど。記事を削除して充実とはこれ如何に。あれです、Kindle本レビューから、泣く泣くアダルト写真集のレビューを削除しました。

エロでアクセスを稼ぐなんてのが、そもそも安易なんですよ。でもね、真剣にレビューしましたし、アダルト写真集とはいえ、著名な写真家や写真集としてのクオリティは高いものをチョイスしていただけに、正直断腸の思いでした。いやそこまで大袈裟ではないですけど。

本のレビューはマンガやラノベを中心にする予定ですが、一つの記事を書くのに割と時間がかかるんですよね。当たり前だけど作品に目を通さないとダメですし。なのでレビュー以外にも何かコンテンツを立ち上げないとダメなのではないかと思ったり思わなかったりしています。まだ朧気なイメージなんですけど、グラビア的なページ、あるいは出版物のページを抜粋して紹介するものを意識しています。要するにアイキャッチになる画像メインのコーナーですね。

当面の目標は開店休業状態のサイトを、活性化させる、あるいは活性化してるように見せかけることなりそうです。

関連記事

  1. サンドイッチマンになってみる
  2. 営業先を間違えてたみたいです。
  3. Kindle個人勢は、出し続けるしか活路はないのです。
  4. 40歳からのヤリチン化計画!!
  5. 反省しつつ考える。
  6. 電子書籍を押し売りしてみた。
  7. 売り上げ増えず
  8. 表紙の大切さ

おすすめ記事

日々我人間 / 桜玉吉

本日ご紹介するのは桜玉吉著「日々我人間」をご紹介します。ひょんなことから数年を過ごした東…

GR biyori / All things must pass.3

すべてはいつか終わってしまう。僕の「物語」たちが、終焉に向かう記録。終わりを記録した「All…

電子書籍で雑誌はアリなのか?2

前回はタブレットが普及しているなら、雑誌形式の電子書籍もありではないか?というお話でした。…

電子書籍を作る楽しみ

電子書籍(写真集)を作る楽しみなぜ電子書籍を作るのかと訊かれると、楽しいからと答えます。楽しい…

GR biyori / All things must pass.2

すべてはいつか終わってしまう。僕の「物語」たちが、が終焉に向かう記録。終わりを記録した「Al…

表紙は写真集の顔です!

キンドルコミッククリエイターを立ち上げる前に、本の顔であり、売り上げを左右する表紙を作ります!…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

PAGE TOP