Kindle製作日記

JAPAN OSAKA candid 発売と適正価格について

先日アメリカのAmazonをメインに「JAPAN OSAKA candid」を発売しました。日本での購入は敢えて不可能にしています。写真は7割ほどこれまでに「OSAKA candid」で使用したものを使い回しています。テキストは英語ですが、ぼくの「ぼやき」とも「呟き」とも言えない文章を英語で面白おかしく表現できる自信がなかったので、非常に少なめです。

初の試みとしてコピー可能(購入した人は常識の範囲内で家族友人間などで貸し借りができる)の設定にしています。また再販以外のネット使用も許可しました。ぼくの写真なんてよく素人写真ブログで見るような「著作権!」とか「転載禁止!」なんて声高に気炎を上げる内容じゃないですしおすし。

この「JAPAN OSAKA candid」は、Mamegohan Digital Publishingが出版したKindle本の中では最高額の7ドルで販売しています。ロイヤリティは108円本以外は70%に設定しているのですが、アメリカでは7割設定にすると本の配信コストというものが取られるので、35%にしています。

日本ではこの配信コストは取られませんが、他の国のマーケットプレイスではすべて設定されていて、70%に設定すると、価格が低いと本が売れても売り上げ0円というお店屋さんごっこみたいな状況になってしまいます。イギリスでは設定できる最高価格9.9ポンドにしても、70%設定だと売り上げ0円です。これが海外での売り上げが毎月数円しかない原因だと言えます。

数は出ているのに売り上げがないのは、そもそもの価格設定が低すぎることが原因ですが、だからと言って1,000円超えの金額を設定する厚顔無恥さは今のところありません。しかしそろそろ適正価格がいくらなのかを、真面目に考える時期なのかもしれません。

またどうして海外の読者はアンリミテッドではなく、購入が多いのかも気になるところです。もしかしたらアンリミテッドの売り上げは各国の銀行からではなく、日本のAmazonで合算されて入金されているのでしょうか?こういうシステムの詳細は、どこで調べれば良いのでしょうね?





関連記事

  1. アダルト写真集をどこで売るか?
  2. 電子書籍を出してみよう
  3. 出版する側から見た、アダルト本の魅力
  4. ついにアダルト写真集を販売開始しました!
  5. 新年早々またBOOTHで垢BANされました
  6. 5年目の決意表明(微妙)
  7. 写真集を宣伝する動画を作ってみた
  8. 1月の売り上げが振り込まれました

おすすめ記事

電子書籍を出してみよう

写真を撮っています。仕事では広告用の人物だけですが、日常的にはスナップというか、自分の周辺のモノ…

Kindleで写真集が出したい

Kindleで写真集を出したい。その想いは、日に日に強くなって来ました。どうやったらKi…

Kindle本を出版する手続き!

mobiファイルが完成したら、いよいよ出版準備です。まず、KDP(Kindleダイレクトパブリッ…

Kindleでアダルト系出版時に欠かせないもの

Mamegohan Digital Publishingでは、将来的にアダルト系を含めた、ヌード写真…

小悪魔教師♡サイコ / 漫画:合田蛍冬 原作:三石メガネ

SNSで流れてくる広告によく登場するので、ご存知の方も多いと思いますが、今回は「小悪魔教師サイコ」…

1月の売り上げが振り込まれました

1月のKDPでの売り上げが、先日振り込まれました。金額的には微々たる額ですが、自分が作った写…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

GR biyori / 加速する貧乏

関係あるようなないような写真とともに叙情詩を綴る「おっさんぽえむ」シリーズ第6弾、加速する貧乏が発…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP