Kindle製作日記

新年早々またBOOTHで垢BANされました

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もぼちぼち電子書籍を出していきますので、Mamegohan Digital Publishingをよろしくお願いします。夢織という名の無職無給ライフ。どこまで出版できるかは、神のみぞ知るセカイですけど。

さて2021年一発目の出来事といえば、我らがMamegohan-dpのポンコツ(自称)クリエイターであるイタニシモトキ氏が、新年早々またもBOOTHのアカウントを凍結されたことですね。暗中模索する彼の行方を見守っていましたが、アウトだったみたいです。

前回アカウントをBANされてから、すぐに彼は方向性を改めて、新アカウントにて、いわゆるセンシティブな写真を一切載せていない写真集を販売するようになりました。そして最終ページに「おまけ」と称して、本編であるエロ写真PDFのアドレスとパスワードを掲載したのです。この方法は当初巧くいったように思えました。BOOTHからのツッコミは皆無。あ、これはバイパスを発見したのか!?と、バカのイタニシくんだけでなく、ぼくも淡い期待を抱いたのです。

しかし結果はダメでした。アカウントば~ん!

これはイタニシくんだけに限ったことではありません。被写体として活動をしている某女性も、ヌードはすべてアウトになりました。おそらく売り上げの振込口座が紐づけられていて、一度でも目を付けられると、もうダメなのでしょう。バカのイタニシくんもその女性も、メールアドレスは変えてアカウントを作り直したようですが、銀行口座は変更していないとのことでしたから(あくまで推測ですが)

まぁ程度の差はあるんでしょうけど。バカのイタニシくんは、もうBOOTHでのファイル販売は不可能でしょう。願わくば、Mamegohan Digital PublishingのBOOTHファイルは、芸術的なヌードとして、上記二人のような末路は辿りませんように!

という決意をもって、新年の挨拶とさせていただきます。

 

関連記事

  1. 商品リンクの画像が表示されない Amazon アソシエイト
  2. 写真集を宣伝する動画を作ってみた
  3. Kindle出版に必要な承諾書
  4. 2019年度電子出版物のご案内。というか、買えと言ってるんですよ…
  5. FacebookとGoogleのAdWordsで写真集を宣伝して…
  6. ポストカードを作りました!
  7. 結構重要で重大なトラブル
  8. 2020年度電子出版物のご案内。

おすすめ記事

写真を選んで順番をつける

Kindle出版の事務的な作業が終わったら、いよいよ実際の写真集作りです!→Amazonのア…

電子書籍で雑誌はアリなのか?

大阪の街にも外国人観光客が戻ってきました。コロナでインバウンドが激減する以前、観光客が電車…

不破さんと地味野くん / なるあすく

今回ご紹介するのは、なるあすく作「不破さんと地味野くん」です。Twitterに発表されたも…

GR biyori / OSAKA candid 8&9 My average day

2012年。民主党政権最後の年で、スカイツリーが竣工しました。金環日食があって、吉田沙保里さ…

電子書籍で雑誌はアリなのか?2

前回はタブレットが普及しているなら、雑誌形式の電子書籍もありではないか?というお話でした。…

GR biyori みよん♂ / 30%の青空 公式復刻版2

前作「30%の青空 公式復刻版」を出した時、思ったことが二つありました。一つは、写真を始めた…

Kindle出版物のご紹介

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP