Kindleで出版しよう!

kindle comic creatorで写真集を作る!

すべてのファイルが用意され、表紙も完成したら、いよいよkindle comic creatorで製作開始です!

まずはこちらから、kindle comic creatorをダウンロードしてください。

kindle comic creatorを立ち上げ、「新しい本を作成」をクリックしましょう。

すぐにこのウィンドウが出るので、選択してください。

言語は普通なら日本語です。パネルビューは「いいえ」を選択してください。
組方向は掲載する写真が、縦が多いのか横が多いのかで選んでください。
iOSのアプリだと、これは反映されません。
ページ進行方向ですが、普通、横書きの書籍は「左から右」縦書きの書籍は「右から左」です。
まったく文字のない写真集なら、どちらを選択しても不自然ではないですが、「左から右」が一般的だと思われます。
本のページサイズは、1920px×1200pxで写真をトリミングしてあるなら、デフォルトの800px×1280pxのままで結構です。

 

次にメタデータの入力と、表紙の登録です。

タイトルや著者、出版社名を記入したら、カバー画像(表紙)を設定します。
保存場所は任意の場所がない限り、このままで結構です。

 

メタデータと表紙の登録が終われば、この画面になります。

ページを追加を押して、画像のあるフォルダを選び、掲載する写真をすべて選択してください。

 

画像の読み込みが成功すると、このような画面になります。

写真の順番など、何も問題がなければ、左上のビルドをクリックしてください。

これで写真集は完成です!
あっけないでしょ?(笑)
最後は、出版作業です。
あと一息で、Kindleで出版できますよ!

 

 

関連記事

  1. コスプレイヤーのためのKindle電子出版
  2. 1920px×1200pxでトリミング
  3. 電子書籍のロゴを作ろう
  4. まずはAmazonの会員登録
  5. 画集を無料で作ります!!
  6. 表紙は写真集の顔です!
  7. Kindle本を出版する手続き!
  8. 写真を選んで順番をつける

おすすめ記事

スラム団地 / 松田奈緒子

今回ご紹介するのは「スラム団地」松田奈緒子著です。日本に団地がにょきにょき建ってた197…

電子書籍の写真集制作代行が向かう場所

「電子書籍リーダー/所有率」などでネット検索すると分かるが、Kindleなど専門リーダーの普及率は、…

あきたこまちにひとめぼれ / 古谷光平

本日ご紹介するのは「あきたこまちにひとめぼれ」古谷光平著です。約280種類あり、味も形も…

キミの忘れかたを教えて1 / 著者:あまさきみりと イラスト:フライ

キミの忘れかたを教えて1著者:あまさきみりと イラスト:フライ今回はほんの少しだけ主人公の年齢…

Possibility of pixelation 01

この"portrait memorial service"というカテゴリーは、その名の通り、ポート…

お巡りさんに電子書籍を売りつけた午後。

先日のことですが、また職務質問されました。まぁね、職務質問ってのは誰でも日常的に遭う行為で…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP