Kindle本レビュー

女の穴 / ふみふみこ著

今回ご紹介するのは「女の穴」ふみふみこ著です。

タイトルがアレですが、この穴は「目」のことです。短編連作(連作なのかしら?)的な本作品の最初に描かれている「女の穴」で、主人公の高校教師は福田は、3年生で教え子の鈴木の目を「ぽっかり空いた穴みたいで、なんかこわい」と思っていました。

ひょんなことから鈴木に「私と子供をつくってくれませんか」と持ちかけられた福田は、何の考えもなく鈴木を抱いてしまいます。何回かの性交で鈴木は妊娠し「目的は達成しました」と、福田の元から去ります。



卒業式で「生まれたら知らせて、頼むよ」と告げる福田に、振り向きもせずに「わかりました」と応えた数ヶ月後、鈴木は福田を呼び出します。そこには赤ん坊を抱いた鈴木が立っていて、その目はもう「穴」のようではありませんでした。

鈴木の目は、何のメタファーだったのか読後考える作品です。なぜ穴のような目だったのか。それがふさがった理由は何なのか。出産に関係しているのか。それとも(ネタバレになるので言えませんが)彼女の正体、境遇に関係しているのでしょうか。

深くは語れませんが、鈴木の目は「装置」だったのではないかと、ぼくは考察しています。何ための装置なのか、彼女が意図して装備したものなのか否かは分かりませんが。

本書は4作品が掲載されています。その中でも完全に連作となっている「女の豚」と「女の鬼」が一番琴線に触れました。SFなのかホラーなのか定義することすら無意味な気がする、奥の深い良作です。ぜひ手にとって、あなたの答えを見つけてください。





関連記事

  1. 給料日のグルメ / 楠本哲
  2. めんつゆひとり飯 / 瀬戸口みづき
  3. 西沢5ミリ短編集 元カノに幻想を抱くなバーカ / 西沢5ミリ
  4. 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる / 空えぐみ
  5. えっちゃんはいちいちやらしい。BEST / ポン
  6. 日本をゆっくり走ってみたよ / 吉本浩二
  7. 今日から始める幼なじみ / 帯屋ミドリ
  8. あなたを大人にする〇つのこと / あんねこ

おすすめ記事

まずはAmazonの会員登録

KindleはAmazonのサービスです。ナニはなくとも、まずはAmazonのアカウント登録…

5年目の決意表明(微妙)

おかげさまでMamegohan Digital Publishingは5年目を迎えました。初の電子…

部長と2LDK / おりはらさちこ

本日ご紹介するのは「部長と2LDK」おりはらさちこ著です。東藤子は超真面目な性格で、30…

ぼっち・ざ・ろっく! / はまじあき

本日ご紹介するのは「ぼっち・ざ・ろっく!」はまじあき著です。アニメ化もされたかなりの人気作…

どうなる?動画と電子書籍の関係

電子書籍に動画を埋め込めたら、便利なんじゃない?とふと思いました。たとえばグラビアの写真集…

GR biyori みよん♂ / リーマンズライフ公式復刻版

すべてはここから始まった!2002年、何となく買ったコンデジで撮った日常風景に、下品で自虐的なコ…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP