Kindle本レビュー

17歳のキミへ。/ 吉良いと

今回ご紹介するのは「17歳のキミへ。」吉良いと著です。

高校生の少年、飛鳥 未来(あすか みらい)の前に現れる謎の少女。彼女は未来に手紙を渡し続ける。その手紙の内容は少し変わっていて…。

星新一のショートショートというよりは、川端康成の掌の小説を読んでいるような、良質の掌編物語です。短すぎず、長すぎず、この物語をこのサイズに落とし込んだ作者の力量に驚嘆する、珠玉の名作だといえます。

こんな短編なのに読後は色々と考えさせられ、そして涙する、読者の魂を揺さぶる作品だと言えます。

0円マンガな上に時間を取らせません。ただ価格や時間以上の何かを、読後得ることは約束できます。ネタバレ回避をするとこれ以上何も書けませんが、読んで損はしない名作です!





関連記事

  1. 闘飯 / 土山しげる
  2. 限界集落(ギリギリ)温泉 / 鈴木みそ
  3. 妄想先生 / ゆずチリ
  4. フィルター越しのカノジョ / 大箕すず
  5. ラーメン大好き小泉さん / 鳴見なる
  6. 給料日のグルメ / 楠本哲
  7. 踊り場にスカートが鳴る / うたたね游
  8. まちまち / かがみふみを

おすすめ記事

神童と猛獣 / 加藤マユミ

本日ご紹介するのは「神童と猛獣」加藤マユミ著です。神童と呼ばれ、周りから浮いている佐野健…

GR biyori / All things must pass.2

すべてはいつか終わってしまう。僕の「物語」たちが、が終焉に向かう記録。終わりを記録した「Al…

今頃になって2年前のファイルが販売停止になりました。

Amazonさんから連絡があり、イタニシくんの写真集「撮影データを確認して気づいたのだが、俺は女子高…

日々我人間 / 桜玉吉

本日ご紹介するのは桜玉吉著「日々我人間」をご紹介します。ひょんなことから数年を過ごした東…

Chat GPTに作品紹介をしてもらった。

今回はAI生成の画像をKindleで売る行為についての割と硬派(?)な文章をアップ予定でしたが、本…

アマチュアカメラマンのためのKindle出版

写真は見せてこそ意味がある写真ブログをもう10年以上やっています。仕事でプロの真似事みたいなこと…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

PAGE TOP