Kindleで出版しよう!

Kindleで雑誌を出すプロジェクト。

冊子のページ数は4の倍数でしか作れないんですよ。当たり前ですけど。

これに対して電子書籍にその縛りはありません。なので編集デザインする時に、紙の本と電子では思考パターンが違った物になります。具体的には見開きを意識したものにするか、フライヤーのような単ページ的なものを連続させるかの違いです。

タブレットの普及に合わせて、雑誌のような電子書籍を出そうかなプロジェクトについては既にお伝えしましたが、それを作る時の思考を、紙の雑誌編集時のそれにするか否かで若干悩んでいます。

将来的にペーパーバック化も見据えるのなら、紙の本を作る時の思考での編集が良いのは分かりますが、ペーパーバックとKindleは結局別物なので悩むところです。

それはそれとして、いつもの見切り発車企画として、早々に雑誌を出そうと目論んでおります。どうか続報をお待ちください(相変わらず何も言ってない同然のテキスト)





関連記事

  1. 画集を無料で作ります!!
  2. Kindle写真集は儲かるのか?
  3. 表紙は写真集の顔です!
  4. 1920px×1200pxでトリミング
  5. まずはAmazonの会員登録
  6. kindle comic creatorで写真集を作る!
  7. 電子書籍のロゴを作ろう
  8. Kindle本を出版する手続き!

おすすめ記事

GR biyori みよん♂ / リーマンズライフ公式復刻版

すべてはここから始まった!2002年、何となく買ったコンデジで撮った日常風景に、下品で自虐的…

その着せ替え人形は恋をする / 福田晋一

今回は1巻目がKindle Unlimitedで無料配信されている、福田晋一作「その着せ替え人形は…

さようならBOOTH

BOOTHでの写真集がまたも販売不可能になりました。2021年8月の規約変更に伴うものだと思われま…

Kindleでペーパーバックが出版できる?

去年か一昨年くらいから、kindleで出版作業が終わると「ペーパーバック」を出せよ!って表示がされ…

まちまち / かがみふみを

本日ご紹介するのは「まちまち」(かがみふみを著)です。背が高いことにコンプレックスを抱く女…

謹賀新年 2020年初売りでKindle本ライフを始めよう!

新年明けましておめでとうございます。今年もMamegohan Digital Publish…

Kindle出版物のご紹介

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP