Kindle製作日記

相変わらず売れません

Amazonさんのバナー広告が廃止になった影響で、アフィリエイトどころか電子書籍の販売数が1/30になってしまった衝撃の事件は、今年の初めにお伝えしました。販売数が激減しました!

あれから約10ヶ月、色々とあがいてはみたのですが、どれも無駄なあがきだったようで、状況は改善されません。前月比1/30になった月よりは多少持ち直してはいるのですが、あくまで「多少」でしかないのです。

目に見える原因はAmazonさんのバナー広告廃止で間違いないとは思うのですが、そこから巻き返しが一切できない状況を考えると、原因はそれだけではないように思います。

Mamegohan Digital Publishingでは、売るための本作りは行っていません。メンバーが「出したい」本を、制約なく好き勝手に出版するというスタンスです。それが売れなくなったってことは、認めたくないのですが、我々の出す電子書籍というか、我々そのものが「オワコン」化しているのではないか?ということです。

求められなくなった本が、売れる訳はございません。残念!

オワコンとまではいかなくても、マンネリ化で飽きられた可能性は十分にあります。メインコンテンツである「OSAKA candid」シリーズも、同じような写真ばかりで作者も惰性を感じているのですから、読者はもっと敏感に同じ思いをしていることでしょう。

我々の出す電子書籍は、個人が趣味で出版するレベルで考えると、1/30になった時でも、相当売れている部類には入ると思います。ただKindleの主流であるコミックでも、グラビアでもない写真集では、かなりニッチな存在であるのは確かです。ニッチな上にマンネリ。そりゃ販売数も落ちるわって感じです。

バズりたいって訳ではないのですが、一生懸命作った本なので、一人でも多くの方に手にしていただきたいという想いはあります。そこそこで良いので売れたいです。もう「電子書籍でギリ食って行く」なんて言ってる場合ではなく、毎日一冊でも売れたら万々歳!って状況なのです。

しかし販売数アップを目的として、安易にAIを使ったりグラビアもどきの写真集を出したくはないという矜持はあります。好きな物を作って発表し続けるためには、その環境を維持するために、売れる物も作らないとダメなのでしょうね。

データは昨日の売り上げです。「OSAKA candid 21」を発売二日目ですが、7冊しか売れていません。初日と合算でも20冊です(実際には別の本が4冊売れているので、OSAKA candid 21の販売数は二日で16冊です)「OSAKA candid」も5作目くらいまでは、発売初日で50冊くらい売れて、二日目か三日目をピークに、徐々に落ちていく感じでした。これだけ見ても、落ち込みは一目瞭然です。良いねやレビューもほぼないのが、何より現状を語っていますね。

好きな本を作るために、何かしら売れそうなものを作る時期に入ったのかもしれません(そもそも一冊売れても35円しか入らない価格設定がおかしい。ウケを狙って煩悩価格とかしなけりゃ良かったw)




関連記事

  1. 誰がいつどこで電子書籍を読んでいるのか?
  2. 画集を作る作戦 大失敗
  3. 紙の本はなくならない(今のところは……)
  4. Gcolleでアダルト写真集を出したいと、相方がしつこすぎて嫌に…
  5. 新年早々またBOOTHで垢BANされました
  6. アダルト写真集をどこで売るか?
  7. 本日発売!&本日オープン!
  8. 今さら「電子書籍って何?」

おすすめ記事

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

AI生成画像をKindleで売る?

とあるイベントのキービジュアルがAIが生成したイラストで少し驚いた。デジタルにしろアナログにしろ、…

かへ / 原作・藤井慶 作画・平井志

本日ご紹介するのは「かへ」原作・藤井慶 作画・平井志です。片田舎で漁師を営みながら穏やか…

読者と主人公と二人のこれから / 著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten

読者と主人公と二人のこれから著者:岬鷺宮 イラスト:Hiten今回は小説を題材にしたボーイミー…

結局、電子書籍向きのガジェットは何なのか?

先日、Fire7と8では、どちらが電子書籍を読むのに適しているのか、検証しました。このサイ…

出版する側から見た、アダルト本の魅力

Kindleでアダルト本を出版しようとすると、Amazonさんに「ホンマにお前が撮ったんか!? 証拠…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP