Kindle本レビュー

少女終末旅行 / つくみず著

今回ご紹介するのは「少女終末旅行」つくみず著です。

文明が崩壊した終末世界。ふたりぼっちになってしまったチトとユーリは、愛車のケッテンクラートに乗って広大な廃墟をあてもなくさまよう。日々の食事と燃料を求めて移動を続ける、夢も希望もない毎日。だけどそんな「日常」も、ふたり一緒だとどこか楽しそう。一杯のスープを大事に飲んだり、まだ使える機械をいじってみたり……何もない世界だからこそ感じる想いや体験に出会える、ほのぼのディストピア・ストーリー。

第二次世界大戦期にドイツで開発された半装軌車(前輪はタイヤ、後ろはキャタピラ)のケッテンクラートに乗った二人の少女が、階層化された広大な廃墟をあてもなくさまよう物語です。

誰もいない無人の街を移動するうちに、都市の地図を描く者、飛行機を作って別の都市へ行こうとする者など、時々生存者と出会います。彼らは二人に対して親切というか友好的です。少女たちは文明が崩壊した終末世界を旅するのですが、ヒャッハー!的な敵は存在せず、その旅は全体的にどこかほのぼのとした「日常」として描かれています。

二人はたまに残された文明の武器を誤射するようなやらかしはするのですが、物語はとても静かに進んでいきます。草木のないコンクリートでできた廃墟都市は、廃墟であるにも関わらず、禍々しさは一切感じさせません。無機質でありながら、自然のなかのような印象なのです。

その様子はなぜか村上春樹の「ノルウェイの森」をイメージさせました。直子が入っていた療養所「阿美寮」の建物や、その周辺の景色にどこか似ている気がしたのです。このレビューを書くためにwikiを見たら「本作のメッセージ性について村上春樹の『ノルウェイの森』『ダンス・ダンス・ダンス』、江國香織の『きらきらひかる』から受け継いだものだとインタビューで述べている」と書かれていたので、ぼくの持ったイメージはあながち間違いではないのかもしれません。

様々な文明の痕跡を辿りながら、二人の少女たちは、やがて都市の最上層を目指します。その結果がどうなるのかは皆さんで確かめて欲しいのですが、彼女たちは自分たちの旅に満足しているのが印象的でした。

廃墟はどこまでも静かで優しく、文明も人類も途絶えた世界なのに、絶望とは無縁の優しさを放っています。世界が滅んだ理由も、現代(2023年)からどれだけ離れた時代なのかも、少しずつ明らかになっていきます。

雨の日に静かに読んでほしい物語です。aアニメ枠ですが、プライムビデオでアニメも見られます。こちらもオススメです。

関連記事

  1. 山の音 / とり・みき
  2. カワセミさんの釣りごはん / 匡乃下キヨマサ
  3. ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ / いしいひさいち
  4. 川尻こだまのただれた生活 / 川尻こだま
  5. 桐谷さん ちょっそれ食うんすか!? / ぽんとごたんだ
  6. 今日から始める幼なじみ / 帯屋ミドリ
  7. ぼっち・ざ・ろっく! / はまじあき
  8. RAILWARS! / 著者:豊田巧 イラスト:バーニア600

おすすめ記事

エロでは安易に稼げない。

既に我がMamegohan Digital Publishingからは除名されているバカのイタニシ…

アマチュアカメラマンのためのKindle出版

写真は見せてこそ意味がある写真ブログをもう10年以上やっています。仕事でプロの真似事みたいなこと…

GR biyori / OSAKA candid 5 My average day

生きた!愛した!闘った!2008年、2009年の二年間の記録。遊びを仕事に変えることに奔走し…

Kindleで写真集が出したい

Kindleで写真集を出したい。その想いは、日に日に強くなって来ました。どうやったらKi…

GR biyori / 貧乏メシ

「貧乏メシ~貧乏と云ふは死ぬ事と見つけたり~」発売中です!ぼやきと飯のハイブリッド写真集「…

アダルト写真集をどこで売るか?

Kindleでのアダルトコンテンツ出版は、見事に頓挫しました。小説とか漫画だったら、割と個人…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP