Kindle本レビュー

オーロラ見たくてふらりフェアバンクス: ハワイ帰りのアラスカ立寄り日記 / はこざきえみ

今回ご紹介するのは「オーロラ見たくてふらりフェアバンクス: ハワイ帰りのアラスカ立寄り日記」(はこざきえみ著)です。

ハワイに住んだ後、オーロラを見るためだけにアラスカ・フェアバンクスに立ち寄ったときの滞在記です。ほかの旅行者さんとの交流や、気ままに訪れた場所を絵日記のようなイラストで紹介しています。果たしてオーロラを見ることはできるのか…!?
一人旅の宿泊先の見つけ方や服装選びのポイント、レンタカーの有無などもまとめています。一人旅やアラスカ旅行を考えている人の後押しができたら幸いです。

この作品はコミックではありません。手描きのイラストとテキストで構成されている、ずいぶんと手作り感あふれる温かい一冊です。



ハワイで一年半暮らした作者が、オーロラを見るためだけにアラスカに立ち寄った記録です。「旅の目的は少ない方がいい」と本書にも書かれていますが、オーロラを見るというシンプルな目的の旅なので、ハウトゥ本としてもまとまっている気がします。

フェアバンクスはアンカレッジに次ぐアラスカ州第二の都市ですが、最大都市のアンカレッジも日本の地方都市みたいなサイズなので、一人で滞在するのは良いチョイスだったと思います。オーロラもアンカレッジより見られるようです。

フェアバンクス滞在時にレンタカーはあった方がいいと書かれていますが、郊外まで行くのであれば、あった方がではなく、必ず借りた方が良いと思いました。アンカレッジの市内(ダウンタウン)のみ滞在するのなら、徒歩やレンタサイクルでも十分です。

この本で気に入ったのが「アラスカ旅行を考えている人の後押しができたら幸いです」というところでした。北極圏、最果てといったイメージのあるアラスカですが、その気になればすぐに行ける場所です。そして市街地も郊外も、非常に美しい場所です。

この本を読んで、一人でもアラスカに行く人がいれば、アラスカファンの一人として嬉しいです。はたして筆者はオーロラを見られたのか?ぜひ手に取ってみてください。





関連記事

  1. 佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I’ll have Sh…
  2. まちまち / かがみふみを
  3. 僕の心のヤバイやつ / 桜井のりお
  4. ぬこー様ちゃん絵日記集 / ぬこー様ちゃん
  5. 今日もカレーですか? / 原作:藤川よつ葉 作画:あづま笙子
  6. オタクに優しいギャルはいない!?/原作・のりしろちゃん/漫画・魚…
  7. 流されて八丈島 女ひとりで島に移住しました。/ たかまつやよい
  8. 姫乃ちゃんに恋はまだ早い / ゆずチリ

おすすめ記事

kindle comic creatorで写真集を作る!

すべてのファイルが用意され、表紙も完成したら、いよいよkindle comic creatorで製作…

GR biyori / All things must pass.

すべては、いつか終わってしまう。今となっては、どこなのか分からない場所。今となっては、誰なの…

GR biyori みよん♂ / リーマンズライフ公式復刻版

すべてはここから始まった!2002年、何となく買ったコンデジで撮った日常風景に、下品で自虐的…

Kindle出版に必要な承諾書

本日よりイタニシモトキ氏の写真集「恋、はじまりの頃。」が発売されました。強気の500…

GR biyori / OSAKA candid 6 My average day

OSAKA candidシリーズ第六弾!!時は2011年。未曾有の災害が日本を襲い、誰の心にも曰…

GR biyori / OSAKA candid My average day 4

OSAKA candid My average day.シリーズ第四弾。2015年1月から1…

Kindle出版物のご紹介

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP