電子書籍でギリ食っていく

電子書籍を対面販売する

先日電子書籍の押し売りをしてきたぼくですが、知人に売りつける方法だと限界があるのを感じました。たった一回の行商で実感。小学校に上がったときに友だち100人作っておけば良かった。それなら今頃ねずみ算式にネズミ講というビジネスの団体戦を戦えていたのに。

顧客を開拓しないと。

新規に顧客を開拓しないと!

インフルエイサーでもないぼくには、ネットでこれ以上売り上げをアップすることは不可能です。ではどうするか?

対面販売です。データなのに対面販売。



個展とかグループ展する訳じゃないですか?こんなぼくでも開催したら奇特な方が見に来てくれるんですよ。在廊って基本的に週末しかしないんですけど、開催中は毎日ずっと居座って、来てくれた方に強引に売りつけるのはどうでしょうか?

作家から直接買うという特別さを売りにするの。売りにするというか、ギャラリーに入ったら最後、Kindle本を買うまで帰れない地獄なんだけど。

でもここでも問題発生。

個展に来てくれる人なんか、もうとっくの昔にKindle本は買ってくれてるんだよ。ぼくの場合、ファンではなくてマニアだからね。数少ないマニアの皆さんは、発売日にちゃんと買ってくれてるし、何ならAmazonのほしい物リストから色んな物資を送ってくれるもの。

そんな人からさらにむしり取るのはさすがに気が引けるのですよ。

見ず知らずの一期一会に課金させる。これしかない。道端で相田みつをのパクリみたいなのを売ってる厚顔無恥な連中いるじゃないですか?あんな感じで道端で売る?

いずれにしても、今ぼくの中では対面販売の模索が熱いです。





関連記事

  1. 世間とセンスがズレてます
  2. むりくり需要を生み出すには?
  3. 電子書籍を押し売りしてみた。
  4. Kindle本の売り上げを3倍にしたい
  5. 画集を作る作戦 大失敗
  6. Kindleでペーパーバックが出版できる?
  7. 営業先を間違えてたみたいです。
  8. アダルト系記事を泣く泣く削除しました。

おすすめ記事

GR biyori / 西成candid

2010年から2020年までの10年間、西成区の主として「あいりん地区」や「釜ヶ崎」と呼ばれる場所の…

疲れた人に夜食を届ける出前店 / 中山有香里

本日ご紹介するのは中山有香里著「疲れた人に夜食を届ける出前店」です。本作は癒しレシピシリーズ(全2…

アダルト系記事を泣く泣く削除しました。

売り上げ3倍計画、取りあえずこのサイトの充実から始めることにしました。充実というか記事削除から始め…

世間とセンスがズレてます

売れたいです(挨拶)ぶっちゃけた話、kindle本の売り上げだけで生活したい。ギリ無理。あ…

ついにアダルト写真集を販売開始しました!

我がMamegohan Digital Publishing所属のクリエイター、イタニシモトキ氏が、…

新年早々、残念なご報告(笑)

明けましておめでとうございます。本年もMamegohan Digital Publishingをよろ…

Kindle出版物のご紹介

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP