電子書籍ニュース&雑文

謹賀新年 2020年初売りでKindle本ライフを始めよう!

新年明けましておめでとうございます。

今年もMamegohan Digital Publishingは、地味にKindle本を発表していきますので、よろしくお願いします。

さて本日3日より、Amazonさんが初売りセールを実施しております。KindleやFireが大変お買い得になっておりますので、2020年、Kindle本を楽しむために一台いかがでしょうか?

KindleとFire、どちらもKindle本を読めるのですが、写真集を楽しむなら断然Fireです。

テキストを読むのであれば圧倒的にKindeに軍配が上がるのですが、Kindleはモノクロ画面であり、JPEGの表示がどうしても荒くなるのですよ。ウチが発行している「平成5年式テクノブレイク」のような、文字を画像化した電子書籍は見づらくなります。本当に申し訳ないのですが、カネ返せレベルの表示具合です(ウチの本に限らず、雑誌などを画像化して発行しているものは多く、Kindleでは限界があるのです)

それに対してFireはプリインストールされているKindleアプリで読むので、画像化されたテキストにも美しく見ることが可能です。

スペック的に比較するとFireはAppleのiPadにはまったく太刀打ちできません。できませんがメリットが二つもあるのです。

まず圧倒的なのはその価格です。iPad miniが4万円台からなのに対し、Fire7は3千円台からの購入が可能です。iPad買う予算で、Fire10台以上買えるんですよ。

そして出版する側としてはこっちが重要なんですが、Fireはアスペクト比7:9のiPadと違って、16:9.4(7)16:10(8)なので、本来制作時に意図した通りに、本が表示されるのですよ。読者にとっては些細なことかもしれませんが、制作時のPhotoshopと同じように見えるのは、同じKindleアプリでもFireの方なのです。

という訳で、Mamegohan Digital PublishingはAmazon Fireを強くオススメします。動画を見たりゲームをするには若干スペック的に不満がない訳ではないのですが、圧倒的なコストパフォーマンスは魅力です。そして電子書籍リーダーに特化するのであれば、サイズ的には7が使いやすいでしょう。

 

関連記事

  1. Kindleでゲームブック!?
  2. AIと著作権
  3. 同じジャンルの作品が市場に過剰供給されること
  4. 電子書籍を作る楽しみ
  5. 電子書籍の減少傾向に歯止め(米国)
  6. Kindle Unlimitedを活用しよう!
  7. むりくり需要を生み出すには?

おすすめ記事

Kindle Unlimitedを活用しよう!

キンドルで写真集を楽しむなら、Kindle Unlimitedに入るのが、断然オトクです。Kin…

Kindle Comic Creatorで写真集を作る!!

ネット検索をしていて、Kindle出版に関する情報が、すべて古いことに気づきました。検索の仕…

GR biyori / OSAKA candid 12 2018天国篇

OSAKA candid最新&最終版(あくまで現状では)、OSAKA candid 12 天国篇が発…

GR biyori みよん♂ / リーマンズライフ公式復刻版

すべてはここから始まった!2002年、何となく買ったコンデジで撮った日常風景に、下品で自虐的…

限界集落(ギリギリ)温泉 / 鈴木みそ

今回ご紹介するのは「限界集落(ギリギリ)温泉」鈴木みそ著です。満を持してのご紹介です!約1…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP