電子書籍ニュース&雑文

謹賀新年 2020年初売りでKindle本ライフを始めよう!

新年明けましておめでとうございます。

今年もMamegohan Digital Publishingは、地味にKindle本を発表していきますので、よろしくお願いします。

さて本日3日より、Amazonさんが初売りセールを実施しております。KindleやFireが大変お買い得になっておりますので、2020年、Kindle本を楽しむために一台いかがでしょうか?

KindleとFire、どちらもKindle本を読めるのですが、写真集を楽しむなら断然Fireです。

テキストを読むのであれば圧倒的にKindeに軍配が上がるのですが、Kindleはモノクロ画面であり、JPEGの表示がどうしても荒くなるのですよ。ウチが発行している「平成5年式テクノブレイク」のような、文字を画像化した電子書籍は見づらくなります。本当に申し訳ないのですが、カネ返せレベルの表示具合です(ウチの本に限らず、雑誌などを画像化して発行しているものは多く、Kindleでは限界があるのです)

それに対してFireはプリインストールされているKindleアプリで読むので、画像化されたテキストにも美しく見ることが可能です。

スペック的に比較するとFireはAppleのiPadにはまったく太刀打ちできません。できませんがメリットが二つもあるのです。

まず圧倒的なのはその価格です。iPad miniが4万円台からなのに対し、Fire7は3千円台からの購入が可能です。iPad買う予算で、Fire10台以上買えるんですよ。

そして出版する側としてはこっちが重要なんですが、Fireはアスペクト比7:9のiPadと違って、16:9.4(7)16:10(8)なので、本来制作時に意図した通りに、本が表示されるのですよ。読者にとっては些細なことかもしれませんが、制作時のPhotoshopと同じように見えるのは、同じKindleアプリでもFireの方なのです。

という訳で、Mamegohan Digital PublishingはAmazon Fireを強くオススメします。動画を見たりゲームをするには若干スペック的に不満がない訳ではないのですが、圧倒的なコストパフォーマンスは魅力です。そして電子書籍リーダーに特化するのであれば、サイズ的には7が使いやすいでしょう。

 

関連記事

  1. GYAO!サ終にみるデータの危うさ
  2. 暇な方こそKindle Unlimited!!
  3. 電子書籍の違法ダウンロード/海賊版が増える
  4. 令和初の年末年始、電子書籍を読もう! ディスカヴァー電子書籍祭り…
  5. 紙の本はなくならない(今のところは……)
  6. アート系ヌード写真集をどこで販売するか。
  7. Kindle本作ります。お仕事ください。全財産200円です。

おすすめ記事

GR biyori / 韓国の女子大生

初めてデジイチを買って貰った2004年。女の子を撮りたくて撮りたくて仕方なかった。非モテのぼ…

アダルト写真集は出さない

昼休みにKindleで写真集を眺めていました。某SKE48からAVへ転身された方の写真集です。タレン…

GR biyori / Ziri貧王子と赤貧騎士団: ~コロナで無職になりました~

人々の生活を一変させたコロナ禍。もちろんぼくだって例外ではない。外出を自粛し、テレワークで勤…

Kindleで出版するためのアカウント登録方法

Kindleで出版するためには、KDP(Kindleダイレクトパブリッシング)のアカウントが必要です…

廻る学園と、先輩と僕 Simple Life / 著者:九曜 イラスト:和遥キナ

廻る学園と、先輩と僕 Simple Life著者:九曜 イラスト:和遥キナKindleというの…

アマチュアカメラマンのためのKindle出版

写真は見せてこそ意味がある写真ブログをもう10年以上やっています。仕事でプロの真似事みたいなこと…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

GR biyori / OSAKA candid 18

OSAKA candid 18、発売を開始しました。マンネリ上等!&令和式貧困層の記録!…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

GR biyori / 加速する貧乏

関係あるようなないような写真とともに叙情詩を綴る「おっさんぽえむ」シリーズ第6弾、加速する貧乏が発…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP