Kindle製作日記

ポストカードを作りました!

売れない写真集を量産している、Mamegohan Digital Publishingです(笑)
でもまぁ、個人出版では健闘してる方じゃないですかね?
比較対象となる方がいないので、正確なところは分かりませんが。
売れる売れないは、あんまり関係ないんですけどね。

でもせっかく作った写真集です。
一人でも多くの方に見て欲しいと思うのは、人情じゃないですか!?
というワケで、宣伝のDMを作ってみました。
DMではないですね、郵送できないんで(笑)
何て呼称すれば良いの?
ポストカード?
フライヤー?
ポストカードサイズのフライヤーってことですか?
まぁ宣伝の紙です。

最近はこういうの、簡単に作れるようになりましたね。
ネット印刷業の長足の進歩は素晴らしいの一言に尽きます。
昔じゃ考えられないスピードで、安価に高クオリティの印刷物が作れるんですから。
このポストカード、大阪のギャラリーに置いていただきます。
見かけた方は、ぜひ手に取ってください。
んでもって、Kindle写真集も、ぜひご覧いただけたら、と思います。

 

 

関連記事

  1. 一太郎でリフロー型電子書籍を作る③
  2. 電子書籍を出してみよう
  3. 1月の売り上げが振り込まれました
  4. パブーで写真集を作ってみた
  5. 電子書籍制作代行の限界
  6. エロでは安易に稼げない。
  7. Kindle Comic Creatorで写真集を作る!!
  8. Kindleすげぇ!

おすすめ記事

ラーメン大好き小泉さん / 鳴見なる

今回ご紹介するのは「ラーメン大好き小泉さん」鳴見なる著です。学校ではクールで無口なあの子…

新年早々またBOOTHで垢BANされました

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もぼちぼち電子書籍を出していきますので、M…

今頃になって2年前のファイルが販売停止になりました。

Amazonさんから連絡があり、イタニシくんの写真集「撮影データを確認して気づいたのだが、俺は女子高…

世間とセンスがズレてます

売れたいです(挨拶)ぶっちゃけた話、kindle本の売り上げだけで生活したい。ギリ無理。あ…

モバイルハウス暮らし / 旅する漫画家シミ

本日ご紹介するのは「モバイルハウス暮らし」(旅する漫画家シミ著)です。モバイルハウスとは表…

GR biyori / OSAKA candid 7 My average day

前作のあとがきに、OSAKA candidは来春の2018年度版まで出さないと書きました。理由は…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

PAGE TOP