Kindle本を読むために

Kindle本を読むには、二つのステップだけ!

KindleはAmazonが提供する電子書籍のサービスです。

Kindle本を読むためには、①Amazonのアカウント(会員登録)②Kindleが読める端末の二つが必要です。

Amazonの会員登録ですけれど、誤解している方が多いようですが、クレジットカードは必要ありません。必要なのはメールアドレスだけです。どうしてもクレカを使いたくない、持っていないという方でも買い物は出来ます。コンビニでプリペイドカードを購入したり、代引きで注文が可能です。ただしKindle本に関しては、代引きは使えません。クレジットカードか、アマギフ(アマゾンギフトカード)と呼ばれる、プリペイドカードが必要です。

Amazonの会員登録

https://www.amazon.co.jp/にアクセスしてください。

次にページ右上にある、アカウント&リストをクリックしてください。

必要事項を記入しましょう。

これだけで終了です。

次にコンビニやドラッグストアでプリペイドカードを購入してください。プリペイドカードは、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、バリアブル(1,500円から50,000円の間で、1円単位で金額を指定可能)の5種類が販売されています。1,500円でも、僕の写真集でしたら、10冊は購入可能です(笑)

カードの裏面に、銀色の紙が貼られているので、これをコインなどで削って、出てきた番号を入力すれば、その金額分、買い物ができます。詳しいことは、カードの裏面に書いてあります。

これでKindle本を読む準備その1は終了です。

関連記事

  1. Kindle本を読むために
  2. FireタブレットでKindle本を読む
  3. 結局、電子書籍向きのガジェットは何なのか?
  4. Kindleアプリと本の購入方法
  5. Kindle読書向きのガジェットはFire7、Fire8どちらな…

おすすめ記事

GR biyori / おっさん飯 三杯目

おっさん飯 三杯目: 今日も一人で、いただきます。の販売を開始しました。他の追随を許さない、新ジ…

電子書籍のロゴを作ろう

前回、気合を入れて電子書籍の表紙を作ろう、できればロゴを作りましょうと書きましたが、なんのハウトゥ…

GYAO!サ終にみるデータの危うさ

先日GYAO!が動画サービスを2023年3月末をもって終了すると発表した。終了と同時に購入…

ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ / いしいひさいち

かつてオタクの常套句として「見れば分かる!」「聴けば分かる!」「行けば分かる!」ってのがあった。ま…

電子書籍の減少傾向に歯止め(米国)

電子書籍関連ニュースサイトの「Good E Reader」によれば、数年来続いていたアメリカ国内での…

少女終末旅行 / つくみず著

今回ご紹介するのは「少女終末旅行」つくみず著です。文明が崩壊した終末世界。ふたりぼっちに…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP