Kindleで出版しよう!

1920px×1200pxでトリミング

集めた写真をKindleで見られるサイズにします。

→Amazonのアカウントを取る方法
→KDPのアカウントを取る方法
→テーマを決めて写真を選ぼう

アスペクト比は1920px×1200px

やっと実際の制作作業に入れます。

画像のサイズは、Kindle Comic Creatorではデフォルトで「1280px×800px」となっています。要するにアスペクト比が1:1.6ということです。

Kindle本を見るには、Amazon純正のKindle端末を利用するか、iPadやiPhone、あるいはAndroidタブレットやスマホの、無料アプリを介してになります。

面倒なことに、これらのアスペクト比は、統一されていないのです。

つまり縦横比をどの端末に合わせても、合わせなかった機器で見ると、余白が生まれるということです。

大きく分けると、Kindle Fire HDやAndroid組と、iOS組です。

余白問題については、まだ試行錯誤の途中です(笑)ですので、ここは1:1.6でまず作ってみてください。あとKindleの解像度など、詳しい内容は、ちゃんと考察されてるサイトがあるので、そっちをご覧ください。ここはあくまで、お手軽出版メインなので(笑)

具体的なサイズは1920px×1200pxです。画質を優先するなら2560px×1600pxにしたいところですが、1920px×1200pxでも十分見られます。

なのでファイルサイズを小さくするために、1920px×1200pxで製作します。

番号順並べた画像を1920px×1200pxにトリミングします。

フォトショップを利用する場合、切り抜きツールで簡単にトリミングできます。解像度は72dpiです。

フォトショップをお持ちでない方は、フリーでトリミングソフトがいくつか出ていますので、そちらをご利用ください。

オススメはbuffというソフトです。こちらでダウンロードできます。

編集→オプションで、1920px×1200pxを登録しておくと便利です。

画像の補整などを考えると、写真を撮っていて、しかも写真集を出したいとお考えでしたら、フォトショップの購入を検討されてはいかがでしょうか?便利ですし楽しいですよ!

写真をトリミングする作業ですが、これは写真の左右もしくは上下を捨てることです。

せっかく撮った写真なのに、構図が崩れることになります。

ですので慎重に、どうすれば元の意図を壊さず表現できるかを考えながら、一枚一枚、丁寧に切り取るようにしてください。

すべてを1920px×1200pxにリサイズしたら、いよいよKindle Comic Creatorを起動します。

 

 

関連記事

  1. 画集を無料で作ります!!
  2. コスプレイヤーのためのKindle電子出版
  3. Kindle写真集は儲かるのか?
  4. Kindleで出版するためのアカウント登録方法
  5. まずはAmazonの会員登録
  6. アマチュアカメラマンのためのKindle出版
  7. 表紙は写真集の顔です!
  8. 写真を選んで順番をつける

おすすめ記事

写真集を宣伝する動画を作ってみた

写真集の動画広告を作ってみようかなと思っています。自分の宣伝というよりは、編集を依頼してくれたお客様…

あきたこまちにひとめぼれ / 古谷光平

本日ご紹介するのは「あきたこまちにひとめぼれ」古谷光平著です。約280種類あり、味も形も…

川尻こだまのただれた生活 / 川尻こだま

今回ご紹介するのは「川尻こだまのただれた生活」です。2020年からTwitterでエッセイ…

1月の売り上げが振り込まれました

1月のKDPでの売り上げが、先日振り込まれました。金額的には微々たる額ですが、自分が作った写…

廻る学園と、先輩と僕 Simple Life / 著者:九曜 イラスト:和遥キナ

廻る学園と、先輩と僕 Simple Life著者:九曜 イラスト:和遥キナKindleというの…

出没!ビール女子 / 猫原ねんず

本日ご紹介するのは「出没!ビール女子」猫原ねんず著です。ヴァイツェン、ギネス、サッポロ生…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP