Kindle製作日記

Kindle本の余白問題

なんとかKindleで写真集を出版できました。

きちんと系統立てて学習できない性格が災いして、ずいぶんと遠回りをしたように思います。基本、トライ&エラー。
結局、分からない場所はそのまんま。課題を残しました。要するに、現状では写真集を出すことは可能でも、文章メインの本は出せません(文章自体を画像にしちゃえば可能ですけど、それだとKindleのメリットを活かせないですしね)
写真にしても、余白が多すぎる問題を解決できていませんし。出版したと言っても、中途半端な仕上がりです。

しかし驚くべき事実が判明しました。

僕が動作確認をしたのは、iPadとiPad miniのキンドルアプリです。Kindle本体を持っていないので、こればっかりは仕方ありません。製作代行をするなら、確認用に購入しないとダメなんですけど。
知り合いにKindle本体をお持ちの方がいたので、動作確認をお願いしたんですよ。そしたらKindle端末では、ちゃんと意図した通りに表示されていたのです!

さらにファイルをUnlimited対応にした瞬間、iPadアプリでも、長辺の余白はゼロになりました。どういうこと?って感じです。
続けて第二弾を出版しましたが、今度は最初からUnlimited仕様で公開しました。やはり長辺の余白はありません。
どういうカラクリなのか、調べても出てこないんですよね。

結果オーライですけど、写真集に関しては、なんとか出版レベルになったようです。

関連記事

  1. 出版する側から見た、アダルト本の魅力
  2. JAPAN OSAKA candid 発売と適正価格について
  3. Google広告も万能ではない
  4. Kindle出版に必要な承諾書
  5. 新年早々、残念なご報告(笑)
  6. 1月の売り上げが振り込まれました
  7. Kindleはアダルト写真集の個人販売を認めない?
  8. Kindle製作に最適のアプリは?

おすすめ記事

日記漫画 札幌の六畳一間 / 根本尚

本日ご紹介するのは「日記漫画 札幌の六畳一間」(根本尚著)です。単行本なし、受賞歴なし、…

売り上げ増えず

約一ヶ月間、kindle本の売り上げアップのために頑張ってきたのですが、結果は正直微妙です。今月の…

GR biyori / 韓国の女子大生

初めてデジイチを買って貰った2004年。女の子を撮りたくて撮りたくて仕方なかった。非モテのぼ…

JAPAN OSAKA candid 発売と適正価格について

先日アメリカのAmazonをメインに「JAPAN OSAKA candid」を発売しました。日本で…

それでも町は廻っている / 石黒正数

本日ご紹介するのは名作「それ町」こと「それでも町は廻っている」石黒正数著です。人情あふれ…

Kindleで出版するためのアカウント登録方法

Kindleで出版するためには、KDP(Kindleダイレクトパブリッシング)のアカウントが必要です…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP