Kindle製作日記

EPUBにチャレンジ

PDFでの写真集は失敗(?)に終わりました。

作ることは可能でしたが、思っていたものと違っていたのです。

パソコンで見るなら、PDFもアリだと思ったのですが、電子書籍というなら、やはり「めくる感覚」が欲しいのです。

 

どうしたものかと、色々とネット検索した結果、EPUBというフォーマットがあることを知りました。

 

EPUBについての詳しい内容は、数多あるサイトにお任せして、ここでは割愛します(笑)

嬉しいことに、EPUBは、AdobeのInDesignで、そのまま書き出せるようです。さっそくPDFで作ったデータを、EPUBにしてみました。

これをiPhoneで読み込むと、iBooksというアプリ(最初からインストールされています)が立ち上がりました。

すげぇ!PDFと違って、本をめくる感覚が再現されています!

 

しかしいくつか問題点もありました。

iPhoneで読み込むと、画面サイズで作ってあるのに、余白が異常に出来るのです。

iPad miniのサイズで作ってiPadで見ても同じでした。

 

さらに問題なのは、空白のページが生まれることでした。

何回やっても、1ページごとに白ページが出来るのです。

また全く同じ写真が、もう一度繰り返して表示されることも続きました。

とても商品として出せるレベルではありません。

 

ネットで検索しても、余白に関する情報は発見できません。EPUBファイルを作るのに最適らしいSigilというフリーソフトで作り直しても、結果は同じです。

 

万策尽きた!って感じでした。

関連記事

  1. 電子書籍で雑誌はアリなのか?
  2. Kindle Comic Creatorで写真集を作る!!
  3. パンフレットの電子書籍化での注意点
  4. 電子書籍制作代行の限界
  5. 電子書籍で雑誌はアリなのか?2
  6. AI生成画像で作品を生み出すこと
  7. 本日発売!&本日オープン!
  8. 1月の売り上げが振り込まれました

おすすめ記事

画集を無料で作ります!!

画集を出したいです(唐突)自分が描いたものではなく、市井の画家の作品集。9ヶ月前に画集を出…

MahitoX / ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水

MahitoXさん初の俳句集「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」が発売になりました。…

新年早々、残念なご報告(笑)

明けましておめでとうございます。本年もMamegohan Digital Publishingをよろ…

ちひろさん / 安田弘之

今回ご紹介するのは安田弘之著「ちひろさん」です。元風俗嬢のちひろは「のこのこ弁当」で働き…

俺の妹~ず可愛すぎ問題 / 由井ひな子

今回は「俺の妹~ず可愛すぎ問題」(由井ひな子著)をご紹介します。全二巻すべてアンリミテッドで無料レ…

GR biyori / Some time ago, long time ago.

BOOTHにてポートレイト写真集「Some time ago, long time ago.」の発売…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 最先端貧乏

おっさんぽえむシリーズ第八弾!「最先端貧乏」を発売しました!助走をつけて貧しくなる毎日。…

GR biyori / OSAKA candid 21 最終章

OSAKA candidシリーズ、ついに完結です。2018年の1月18日に、Mamegohan D…

GR biyori / プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏

おっさんぽえむシリーズ第七弾、プロフェッショナル貧乏VSスパイラル貧乏発売しました!気がつ…

GR biyori / OSAKA candid 19,20

OSAKA candid 19,20発売しました!2018年にMamegohan Digi…

PAGE TOP