Kindle製作日記

EPUBにチャレンジ

PDFでの写真集は失敗(?)に終わりました。

作ることは可能でしたが、思っていたものと違っていたのです。

パソコンで見るなら、PDFもアリだと思ったのですが、電子書籍というなら、やはり「めくる感覚」が欲しいのです。

 

どうしたものかと、色々とネット検索した結果、EPUBというフォーマットがあることを知りました。

 

EPUBについての詳しい内容は、数多あるサイトにお任せして、ここでは割愛します(笑)

嬉しいことに、EPUBは、AdobeのInDesignで、そのまま書き出せるようです。さっそくPDFで作ったデータを、EPUBにしてみました。

これをiPhoneで読み込むと、iBooksというアプリ(最初からインストールされています)が立ち上がりました。

すげぇ!PDFと違って、本をめくる感覚が再現されています!

 

しかしいくつか問題点もありました。

iPhoneで読み込むと、画面サイズで作ってあるのに、余白が異常に出来るのです。

iPad miniのサイズで作ってiPadで見ても同じでした。

 

さらに問題なのは、空白のページが生まれることでした。

何回やっても、1ページごとに白ページが出来るのです。

また全く同じ写真が、もう一度繰り返して表示されることも続きました。

とても商品として出せるレベルではありません。

 

ネットで検索しても、余白に関する情報は発見できません。EPUBファイルを作るのに最適らしいSigilというフリーソフトで作り直しても、結果は同じです。

 

万策尽きた!って感じでした。

関連記事

  1. 2020年度電子出版物のご案内。
  2. 次の売れ筋を考えてみる
  3. さようならBOOTH
  4. 一太郎でリフロー型電子書籍を作る①
  5. まもなく出る筈です
  6. Kindleすげぇ!
  7. 電子書籍を出してみよう
  8. 売れる電子書籍とは何か?ChatGPTさんに聞いてみた1

おすすめ記事

40歳からのヤリチン化計画!!

ハウツー本を出しなさいと知人に言われました。何のハウツーだよって感じですけど。彼女…

GR biyori / 貧乏メシ

「貧乏メシ~貧乏と云ふは死ぬ事と見つけたり~」発売中です!ぼやきと飯のハイブリッド写真集「…

2020年度電子出版物のご案内。

3年目を迎えた弱小電子書籍出版プロジェクト、Mamegohan Digital Publishing…

表紙は写真集の顔です!

キンドルコミッククリエイターを立ち上げる前に、本の顔であり、売り上げを左右する表紙を作ります!…

アニウッド大通り / 記伊孝

今回ご紹介するのは記伊孝著「アニウッド大通り」です。第1巻の内容紹介: 宮崎駿、富野由悠…

日記漫画 札幌の六畳一間 / 根本尚

本日ご紹介するのは「日記漫画 札幌の六畳一間」(根本尚著)です。単行本なし、受賞歴なし、…

Kindle出版物のご紹介

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

GR biyori / ヒンコンビニメシレシピ30

ヒンコンビニメシレシピ30、発売中です!ムダに一手間加えてみました!レトルト食品や缶詰な…

OSAKA candid My average day

PAGE TOP