Kindle製作日記

Amazonの審査の目的は、訴訟リスクの回避?

本日(正確には昨日)、All things must pass.2が発売になりました。僕と彼女の怠惰な物語です。自作レビューはまたの機会にするとして、今回はこのサイトで何度か取り上げた、Amazonさんにおけるアダルト作品の定義について書いてみたいと思います。

All things must pass.2は、男女の怠惰な暮らしが終わっていく様子を描いています。写真があって、最後に掌編とも呼べない、文章が少し掲載されています。男女の怠惰な暮らしって、結局セックスなんですよね。今回のファイルにはバストトップなんかは写っていませんが、明らかにハメ撮りでしょ?って画像は多用しています。ただ、あくまで「物語」に必要だから、載せている訳で、写ってダメなものは掲載していないので、18禁ではありません。

でも、扇情的な写真が載っているのは事実なんです。

なのに、何のチェックもなく、そのまま発売されました。このことから推測するに、18禁のアダルト本ですと自己申告しない限り、そもそも審査は行っていないのではないでしょう。

あるいは、Kndleの審査が行われていると仮定しても、それをすべて人間が見ているとは限りません。まずは全体の肌色の多さなどから、コンピュータが露出が多いか否かを一次判断し、怪しいファイルは、次に人間がチェックする。なのでモノクロ画像だと、そのチェックに引っかからない。All things must pass.2は、すべてラフモノクローム調に補正してあるから、そのまま発売できたのかもしれません。

いずれにせよ、Kindleの審査というは、ザルだということは証明されました。ザルというのは語弊がありますね、Amazonの審査の目的は、あくまで自社の訴訟リスク回避の手段だと確信できたと表現する方が、正しいでしょう。

未成年の写真や、リベンジポルノ販売によって、社がダメージを受けないための審査。それは企業として当然のことです。決して批判している訳ではありませんので、誤解はしないでくださいね。

審査の方向が分かってきたので、それに合わせた対策が取れることは重要だと思います。そのラインに沿った写真集を、今後も発表していきたいです。

 

関連記事

  1. パンフレットの電子書籍化での注意点
  2. Kindleすげぇ!
  3. ポストカードを作りました!
  4. Kindle Comic Creatorで写真集を出版した!!
  5. 一太郎でリフロー型電子書籍を作る③
  6. 一太郎でリフロー型電子書籍を作る②
  7. 次の売れ筋を考えてみる
  8. 新年早々またBOOTHで垢BANされました

おすすめ記事

あきたこまちにひとめぼれ / 古谷光平

本日ご紹介するのは「あきたこまちにひとめぼれ」古谷光平著です。約280種類あり、味も形も…

オーロラ見たくてふらりフェアバンクス: ハワイ帰りのアラスカ立寄り日記 / はこざきえみ

今回ご紹介するのは「オーロラ見たくてふらりフェアバンクス: ハワイ帰りのアラスカ立寄り日記」(はこ…

怪しい壺買ったら、中から美少女が出てきた話。/ 根田啓史

本日は「怪しい壺買ったら、中から美少女が出てきた話。」(根田啓史著)をご紹介します。ニー…

GR biyori / All things must pass.2

すべてはいつか終わってしまう。僕の「物語」たちが、が終焉に向かう記録。終わりを記録した「Al…

パンフレットを電子書籍化してみる

実用的な意味で電子書籍の利用法を考えた時、最初に浮かぶのがパンフレットやリーフレットの代用です。…

1月の売り上げが振り込まれました

1月のKDPでの売り上げが、先日振り込まれました。金額的には微々たる額ですが、自分が作った写…

Kindle出版物のご紹介

Mahitox / 盗撮と間違えられて夏の海

Mahitox俳句集第三弾「盗撮と間違えられて夏の海」発売しました!第一弾に比べて、なぜか…

GR biyori / 無職日記

「無職日記」「無職日記2」発売を開始しました!コロナがその猛威を振るい始めた2020年6…

MUSHOKU【ムショク】創刊号

貧乏を楽しみクリエイトする男のマガジン「MUSHOKU【ムショク】」創刊です!仕事も生き…

MahitoX / 死にたいね君が呟く冬布団

MahitoX俳句集第二弾「死にたいね君が呟く冬布団」が発売になりました。写真とモザイク…

PAGE TOP